こんにちは




スマホの低速をくらい…  すっかり遅くなりました。




初めての事ですが、いやぁ〜  イライラしますねムキー





おかげで、皆さまのブログを拝見できませんでした。





これからゆっくりと読ませていただきます





さて、前回のブログでは順調となっておりますが、現実はそんなに甘くありません




金曜日の朝にお通じがあったきり一向に気配なし大泣きうさぎ





そしてなぜか、ドレーンに脂肪が入り濁ってしまい、29日の夜から食事を中止




相変わらず、お腹は張るのにお通じなし





水分補給したり…  歩いたり…




でも、効果なしもやもや




ドレーンの液がキレイになった事で、31日の昼から食事を再開




{4A1A3A2F-1312-4918-905C-D164CDAD9AA3}


脂肪制限食ですが、思ったより普通



お粥の量は、多過ぎて2割ぐらいしか食べられませんびっくり




でも、嬉しい事に夜にお通じありました




とりあえず一安心照れ





そして、今朝も朝食のあとお通じありました




でもまだお腹…張ってますショボーン



先ほど、お腹に止めていたクリップ⁇


ホチキスの様なもの(私はまだキズを見ていない)を取ってもらいました。



同部屋の方が、明日外すので気にしてましたが、注射よりは痛くないと伝えました。


あとは、ドレーン…  これが抜ければ…



退院が見えて来るかな⁇








こんにちは



入院… 手術等で、メッセージやLINEからご心配頂きありがとうございました。



全ての方に、お返事をしたいのですが、
申し訳ありません




経過といたしましては、
24日の8時30分に始まり、12時30分に終了 

その後、一晩 ICUで過ごして25日の朝、部屋に戻りました。



同部屋の方々に「おかえり!」って迎えて貰えて…   今回の大部屋は、当たり




ゆっくり休んで… と言われても、担当の先生や、麻酔科の先生、レントゲンに採血
傷の確認など… けっこう忙しいです。




それに、術前からやっていた呼吸の練習

{9404F36E-E643-427B-939E-C3FEA463955D}



そして、術後1日目から歩行の練習走る人




看護師さんに支えてもらいながら、3回程短い距離を歩きました。


最初は、傷が痛くて辛かったけど、歩き終えた爽快感は、格別でした。



歩く事によって、腸閉塞の予防や筋力の低下を防ぎ…そして腸の動きが活発になるそうです。



次の日からは、一人で病棟内を歩けるようになりましよチョキ




食事も昨日のお昼から…  赤ちゃんの最初の離乳食を思いださせる…  




{CF7EA547-2958-47C1-AC9F-D4949A6A626D}


これは、今日のお昼…


だんだん食事らしくなりますウインク




最初のお通じもあったし…



今の所は、順調です。




ではまたバイバイ





朝、起きたらいい天気晴れ


{0D144CB9-FE2B-40B4-89F2-DDCFC4D32F66}


10時に家を出て車 5分…  病院に🏥到着




入院の受付は、めっちゃ混んでいて1時間待たされました。ニヤニヤ




受付を済ませて、病棟へ移動



{55C898DC-F703-41E9-A7A7-107E117E559C}

廊下側でした😔



パジャマに着替えて、血圧、身長、体重の測定



そして… おへそのお掃除(笑)




その後、いろんな方が入れ替わり立ち替わりして、お昼


{E06D4A9D-A47B-4B5E-9B11-DDA4F1D07775}


今日は、この後お風呂に入ります。



そして、下剤ショックなうさぎ




手術も、明日の朝一になりました。




明日の今頃は、どうなっているのやら?



{F7FEA792-F885-4719-8C5B-BA69C6A10DDE}


チョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキ