こんにちは^o^





12月は入ったのに、暖かな日が続いています。






冬もこのくらいの陽気なら、好きだけど…





そのうち西風ピューピューなんだろうな






ここ半月程は、ブログを見る機会が減りました。




と言うより、読んでも内容が頭に入ってこなくて…




いいねさえも…  コメントもやり取りがある人ぐらい…




このまま、ブログを続けていけるか不安ですが、これも私の一部だし… 包み隠さず
お伝えしたいと思います。




ただ、コメント欄はしばらく閉じます。




10月にガン検診をした事は、ブログに載せましたが、その結果が11/10に封書となって戻って来ました。





軽い気持ちで開封して… 中を見ると





胃がん検診……        異常認められず…





肺がん検診……        異常認められず…





大腸ガン検診……        ⁇⁇Σ(゚д゚lll)





赤い文字で       要精検… …………・・・




信じられなかった…



何かの間違いだと思った……




白黒ハッキリさせたい!!



必ず精密検査を受けるようにとの冊子を読んで、12日に近所の消化器内科のクリニックに…




このクリニック  一年ぐらい前に出来たばかりで、とてもキレイ✨

{4C1B45FF-5F12-463E-8D8D-169E7D7A03EF}

 
ここだけ見たら、カフェ☕️のよう…





先生に、必要な書類を渡し…




内視鏡検査をするとの事…




やっぱりなぁ〜と思いながら、検査を予約して、検査食…等の説明を看護師さんから受けて帰宅


{635ED22E-9117-4563-8DF0-A76E4C75F26B}

検査は、22日の14時から…




この日から、検査の日までが1番不安で




乳腺の時のあの不安と重なり…  メンタルがかなり不安定に




家族は、映画やアウトレットに連れて行ってくれて少しでも不安を取り除こうとしてくれました





ありがたいし、心強かったです





そして、22日の当日…




以前、母の検査を見ていたので、思ったより順調…



朝からの、モビプレップもスポーツドリンクの用で、飲みやすかった。





そして時間通りに、クリニックへ





検査着に着替えて、検査室に入りベッドの上で、肩に注射



その後、血圧を測ったら高かった(苦笑)





内視鏡前にして、無理もないけど…





初の大腸内視鏡検査……




違和感はあったけど、痛みはなかった




ただ検査の時に、腸を膨らませる(たぶん空気なのかな?)時は、痛かった(泣)





結果は、ポリープが2個見つかり…





1個は、切除…  見るからに良性のお墨付




ただ…    もう一つは、あまり良い物ではないらしい(て、事は悪い物?)



大きい病院での検査が必要… という事で
乳腺、整形でもお世話になっている大学病院に紹介状を書いてもらい後日行く事に




翌日に行きたかったが、23日は祭日だったので、24日に…




あの雪❄️が降った日に行きました。




消化器外科→ 消化器内科と両先生に診察して頂き…  やはり… 悪性ではないかとの診断(。-_-。)   





内視鏡か、開腹手術かは検査をしてからの判断(とりあえず開腹手術の方向で進めるとの事)




この日 は、その後



血液検査→尿検査→心電図→肺機能検査→放射線(胸部と腹部)→そして内視鏡検査受付に行って終了





今週は、色々検査のオンパレード…




まず明日は、再びの大腸内視鏡検査と
大腸3DCT検査





メンタルは、波があるもののオフ会等で、元気を頂き、穏やかな生活です。




明日の為に今日は、検査食…


{FD116700-4098-4342-A95D-CEEDC8B74D1F}


新たな敵との、戦いです。












こんばんは^o^



久しぶりのブログですクローバー




気がつけば今年も残り1ヶ月びっくり




地震があったり、季節外れの雪☃️が降ったり…   





残り1ヶ月は、何事もなく新年を迎えたいものです。




25日は、hiro-chanにお招き頂きmayumiさんちーばくんと共に筑波山に遠足富士山に行って来ました。




前日の雪で行けるか心配でしたが、無事に行ける事に




当日は、快晴晴れ   



でも、空気がめちゃ冷たい




初めて、つくばエクスプレスに乗り無事に到着




皆さんとは、先月の横浜以来1ヶ月ぶり…




駅中のお店を、いろいろ探索しながら…



試食しながら…ウインク



ランチのお店へ


{E657E891-4D36-4A73-B0A0-FB1D03113587}

お食事が来るのを待ちながら、mayumiさんが、先月行った飛鳥クルーズ旅行⛴の、写真を沢山見せて頂き、プチ映写会
やっぱり優雅な船旅は、憧れますねラブ




美味しいランチの後は、筑波山へ出発




{D7E90E13-8ED4-43DA-BD00-80049C7039A0}


青空に木々の、赤、黄、緑がとてもキレイでしたよ



そして再びつくば駅に、戻りコーヒー☕️タイム



hiro-chan♪  お勧めの素敵なお店



{D79EDA58-20DD-44EC-AB3E-7AF0C806B271}

またまた沢山の、元気を頂き楽しい遠足でした



{50047727-434D-49C5-9336-6E8171194D1E}



そして、26日は、地元ランチナイフとフォーク





{089C17B8-0E9D-40DB-B93B-83B06DFA0A29}

ランチのメニューは、鯛の薄造り
胡麻だれを付けて、鯛出汁をかけて頂く鯛茶漬けは、美味しかった


今回のメンバーは、4人!



初めましてのお二人は、病院が一緒びっくり




今まで居なかったので、一度に二人もなんてめちゃくゃ嬉しい




そして、お家が私の実家のそばだったり




同級生だったり…  と驚く事もびっくり



もちろん、病気や治療の話から地元の話…








ポケモンからツムツムまで色々盛り沢山




そして場所を移動して、パンケーキホットケーキのセットを注文




甘い物は別腹… 普通サイズを注文したが食べきれず四分の1枚程残しました。
(ミニサイズにすれば良かったと反省)



そしてこちらでも約3時間、沢山おしゃべりして、名残惜しいけど解散…



この2日間は、ちょっぴり落ち込んでいた私の気持ちが、晴れやかになった最高の日でした



改めて、ありがとうございました



こんにちは^o^



今、街の中はハロウィンの飾り付けだらけ





ここ数年は、大人の方が盛り上がっているけど




そんな私も、一足早くハロウィンを満喫しました🤗






横浜のおしゃれマダム  Mさんにご招待頂き、初オフメンバーと横浜山手西洋館巡りをして来ました。




11時に、桜木町で待ち合わせ




最初は、腹ごしらえから



{205704A5-38EF-409D-A218-789A3795C0A6}


これぞ横浜‼︎   の景色を眺めながら…



ワンプレートランチを頂きました🍽



若干 2名がビール🍻 に変更




食事の後は、可愛い赤いバスで港の見える丘公園へ


{7571D170-983D-4CB8-822B-C55E82470E97}


バスの中は、レトロ感もあって素敵




そして、西洋館巡りのスタート



イギリス館右矢印山手111番館右矢印山手234番館右矢印エリスマン邸右矢印ベーリック・ホール右矢印ブラフ18番館右矢印外交官の家


の7館を見学目


{2F958606-06D0-480D-B8FB-320494BC34A8}

{648E18BD-179C-4E3C-9DBC-C8B6D4656E2B}


写真は、私の独断でチョイス口笛
(ザツな性格なもので、スミマセン🙏)




どの館も素敵でしたが、猫好きの私としては、ニャンコの装飾が多いベーリックホールが好きかな



沢山歩けば、お腹が減り…




疲れれば、甘い物が食べたくなるスイーツ



{A298417A-1552-48BA-BFDB-03C44CB81852}


結構 ボリュームあったけど、アッという間に完食



そして楽しいおしゃべりが続き、悲しいかな帰る時間に




帰りの電車は🚃  もちグリーン車🍀


{C2BAA2BC-16F7-4AC8-82CC-F1A6C1CE3292}


頑張って歩いた自分にご褒美🎁デス…





久しぶりの横浜は、やっぱりハイセンスでおしゃれな街🏙



そして案内役のMさんには、大変お世話になりました🙇🏻



2日連続のMさんのフットワークの軽さは驚きびっくり
(どこかにスイッチでもあるんじゃないかと思いましたよ)

お世話になったのにごめんね🙏



また素敵な所へ、連れてってね。



ご一緒してくれた皆様



お疲れ様でした



そしてありがとう



{F09806C2-5F7B-4FFF-B593-132467CBF096}