コロナ禍で自粛され開催されていなかった催事。

徐々に緩和されてきてますが、それに合わせ職場の催しも徐々に再開されてきております。

先日は組合の親睦会がありました。

以前は『旗開き』といってたものなのかな?

それだと組織のお偉い人を招待する形になるので、変えたのかな🤔はてなマーク

まぁ、食べて喋ってお気楽で良かったです(お偉い人がいても関わらないのでお気楽は通常運転ですけどねꉂ🤭)


【食事】(横のレシートみたいのが本日のメニュー)

『前菜』

      蛍烏賊のタルティーヌ

      雲丹豆腐

      パテドカンパーニュ

      数の子とクリームチーズ


『お造り』

      季節のお造り盛り合わせ

       (縞鯵、甘海老、帆立貝、サス昆布締め)

      撮り忘れあせる


『スープ』

      じゃが芋の冷製フラン


『魚料理』

      メダイの西京焼き

      味噌ソース


『サラダ』

      シャルキトリーとカラフル野菜


『肉料理』

      牛モモ肉の柚庵焼き

      みぞれ餡


『食事』

      鱒の寿司

      吸い物


『デザート』+『珈琲』

      抹茶のブランマンジェ

      プティガトー


でした照れ

場所が昔むか~~~~~~~し結婚披露宴をした会場。

当時、招待し出席して下さった殆どの方が「食事が美味しかった。ありがとう」と言ってくださったけど、私はほとんど口にできず残念だったんでよね…リベンジ出来ました(笑)爆笑

建物は今風に改築されてて当時とは全くの別物ですが、食事も含め封印した(爆)過去を思い出し、とても楽しい時間でしたꉂ(ˊᗜˋ*)