秘プロ:起業って、手探り(確定申告ソフト) | To-LOVE-lu Maker -トラブルメーカー

To-LOVE-lu Maker -トラブルメーカー

47歳二児の母、乳がん闘病記
好きなものは英語、ヨガ、横浜、ゲーム、漫画、アニメ、新しいこと!!いつでもどこでもわがまま放題お騒がせ。周りの人たちからの愛により、どーにかこーにか生きてます。

おっす。

 

 

 

秘プロシリーズ↑

 

 

 

起業して、場所も確保して、インテリア入れてまあまあ整ってきたけどまだまだで、毎日

やべーやべーこれやんなきゃ、これメールしなきゃ

やれ、でもこれ見ておきたい!とか、やれ、今日は楽天のキャンペーンだ、とか、

こっちの方が安い、とかクーポン駆使して。。。とかさ

 

色々色々やってると

 

結局スマホいじって終わり

 

 

 

 

って

 

 

起業してなかったときと変わらないw

 

 

 

だらだら主婦のままのなちゅです、どうも。

 

え、さて。

 

image

 

これは、このまま、カゴはまだ三段ww早くやれ、なちゅ。

 

 

今日は、弥生会計で確定申告ソフトを導入。

 

っていっても、

 

 

初年度無料でやってみることにしました。

 

わたくし実はむかーし簿記やってたり、会計のお仕事にも興味あるのでゆくゆくは勉強して自分でつけたいけど

 

時代が色々変わってきていて、なんか初回は緊張するので、有料プランにしてみました。(でも初年度無料だけど)

 

まあ、使い勝手良かったら、こっちにするかなって感じだよね。

 

安いし。

 

安いの?←真顔

 

わかんないよね。だって、相場を知らないんだもの。

 

そんなわけで、周りの個人事業主さんとか、こないだ知り合ったオッサム

 

 

 

↑FPさんとの出会い

 

に聞いたりして

なんか、freeeとやらか、弥生会計かな~と思い。。

 

でも、基地にはAir Payを導入したから、何気にAir Pay側はfreee推し。

 

こないだ知り合った税理士さんもfreee推し。

 

でも、年間契約金とかシステムとか見てもなんかこー高いかな?どーかな?と思ったので

 

一年間無料の弥生会計に決めてみた。ま、使い勝手次第で変えてもいいしね。

 

 

ってさ

 

これってすごいサービスだなと思ったんだけど、上手いよね。だって一年間ガンガン情報入れまくったら

あんまり他に行く余地ないよねww

 

ふふ。

 

色んな企業努力が見れて面白いです。