お小遣い会議2021と、家庭学習の日早朝ルーティーン | To-LOVE-lu Maker -トラブルメーカー

To-LOVE-lu Maker -トラブルメーカー

47歳二児の母、乳がん闘病記
好きなものは英語、ヨガ、横浜、ゲーム、漫画、アニメ、新しいこと!!いつでもどこでもわがまま放題お騒がせ。周りの人たちからの愛により、どーにかこーにか生きてます。

先日、今年のお小遣い総会が行われましてw

 

 

以下、決定事項

 

image

 

毎週、トイレテストの前にお小遣い会議を行うことになりましたニヤニヤ

 

 

 

 

image

 

 

それぞれに出納帳と、一時金ケースと、お小遣いを数えて管理するためのコインケースを与えたところ

何やら面白かったのか、楽しそうに記録しています。

 

image

 

多分、自分が何をやってそのお金を儲けたか、までは記録させようとするとめんどくさくなってやらなくなるので

 

とりあえず、家事をやったら私がそれぞれの一時金入れに小銭をガンガンいれておき

気が向いたときにその金額をただただ「収入」として記録させてます

 

まだ始めたばかりのときに撮影したから二行ww

 

最初は「え?どこに日にちかくの?は?」と言っていたお兄ちゃんも、

説明すると「あ~なるほどね」となって

理解してくれました。

 

お兄ちゃんは自分でつけるけど

チビちゃんのは私が書いてあげて、でも、自分で収支が合ってるか確認させてます。

足し算のいい練習になるよね♪

お金の計算って、ちょっとめんどくさい時あるし。

今更感はありますが。。

 

image

 

そして、こんな風にきれいにまとまるケースが見つかって♪

なちゅ的にも気分があがります。

 

全部100円だけど!!ww100均でめちゃ悩んでいろんな組み合わせで通路を行き来してすっごい怪しかったww

 

でも、100均コインケースはちょっと安い感じが出ているので

これが定着したら、それぞれに小さい金庫とか買ってあげたら気分あがるかな~

 

 

 

 

テンキーとか楽しすぎる

 

 

 

 

 

家にATMがある的なww

これはちょっと、クリスマスにいいかもですな。

 

 

「家事をやること」

「当たりまえのこと」

ではなく

「お手伝い」

として教育していいのかっていうところはちょっともやもやするものの

 

子どもの気持ちを考えたら

 

まあ、やりたくないよねっていうww

あと、あたしも小さいころ何もやらなかったよチュー

 

この子たちが大きくなったときに

もしもお嫁さんから

 

 

「なにもできないのね、、、、キョロキョロ

 

なんて言われちゃったらどうすっぺ滝汗!!!

 

 

と思った田舎者なちゅが、必死で考えた結果でございますww

せめて、大きくなるまでに、「家事にはこんなに色々あるんだ」とか「これは小さいころからやって、お小遣いもらってたな~」とか

やり方だけでも教えられたらいいなと思ってます。

 

 

ただし、お手伝いといっても

 

「はい、お手伝いやって!」

と私が言ったら絶対やらないといけないというしばりはあるので

(断ったらお小遣い没収ドクロ

 

なんだかんだと色々できるようになりました。

 

家庭学習の日は、

彼らは五時に起床して、一人でまず、鬼母からの課題の算数ドリルをこなしたら

六時半まで自由時間。

 

ゲームやるなりテレビ見るなり

好きに過ごします。

 

最近は謎にチビちゃんが妖怪ウォッチのちょっと昔のヤツにハマってたりして

Netflixか、アマプラ見てて

お兄ちゃんはその横で漫画読んだり小説読んだり

(本を片手にテレビも気になっちゃって、マルチな感じで良くも悪くも血を感じるぜ!)

 

なんか色々しているみたいです

 

(私は寝てるから知らないw旦那さんは五時半ころ起きて仕事にでかけるので、ドリルをワイワイやっているところに遭遇するそうですwって、旦那さんの見送りしないんかーい!!!ゲラゲラしないよーーー!!!ごめんねーーー!!!がんばって仕事してたくさん稼いできて~~)

 

 

六時半になったら、自分たちですべてをやめてテレビをZIPにし、

 

母を起こしに (えねーハッ) 寝室に行き

 

なかなか起きない母を励ましながら

「ママ!もう一回寝たらだめだよ!」と超優しくよしよしヾ(・ω・`)してくれるので、気持ちよくって二度寝する真顔オイ

 

だらしない母を横目に自分たちで好きな朝ごはんを用意。

 

チビちゃんは、食パンにとろけるチーズを乗っけてトースターでチン!

お兄ちゃんは、基本的に白米にふりかけと、たまにチビちゃんに頼んでチーズトースト作ってもらったりサンドイッチ作ってもらったりw

奇跡的に私が起きれたときには、

 

チビちゃんにはジャムサンド、お兄ちゃんにはピーナツサンドが出るときもあります!!!(いや、塗って出すだけw)

(しかも超たまにだけどw)

 

で、だらだらだら~

 

とZIPを見ながら過ごし

余裕があるときはそこで私の与える課題をもう一つやるけど、それは強制じゃなくって

お兄ちゃんは、あとでたくさんゲームやりたいので、考えて「ちょっと先にやってくるわ」ってやるときもあるけど

それは強制ではないです。

 

朝のだらだらって、ちょっと大事だよね。

 

そして八時になったらテレビを消して

 

みんなでおうちのことをするTIME!

 

一人は浴室乾燥から出してきた大量の洗濯ものを畳み

もう一人は食器を洗い

私は掃除機かけたり

パジャマを洗濯したり

 

ごみ捨てしてきてもらって

 

だいたい一人につき朝の30分で60円くらい稼いでます。

 

 

そういえば、この時行われたお小遣い会議で

 

洗い物は食器の数に応じてお小遣いをもらえるっていう風に決まったので

食器×3円で

 

だいたい朝の洗い物をやると、4~50円もらえたりします。

 

そしてお部屋がすっきりしたところで

 

8時半から二人はそれぞれオンライン授業やってます。

九時過ぎには終わっちゃうから、その後は

運動したり

課題やったりなんだりであっという間に午前が終わるな~

 

普通の休日だったら、午前中もある程度やること終わったらゲーム解放しているんですが

さすがに家庭学習の日はダメでしょうってことで

 

学校が終わる予定の二時くらいまでは我慢させております。

 

その後、二時間くらいやっちゃうから、たいした我慢じゃないっすww

 

 

そして私はゲームを開放している間にせこせこと仕事。。。

 

こういうとき、オンラインの仕事は本当にありがたくて。

感謝感謝でございます。

 

今日も、いろんな生徒さんから、元気をもらったなぁ~~♪

 

ふふ。

 

さ。明日も定期テストと会議だ♪

どんな意見が出てくるかな~楽しみ!
 

好きなものたち紹介♪

楽天市場
【ogyadoki×HAPTIC】arbol 綿麻 お掃除スリッパ 全4色 ROOMコラボ Mサイズ Lサイズ 夏 洗える おそうじスリッパ オギャドキスリッパ かわいい レディース メンズ ルームシューズ ルームスリッパ お洒落 床 掃除 ハプティック 敬老の日
1,430円