樹脂粘土の作品づくりの思いは⭐️ハートからはじまり… | カオンのブログ

カオンのブログ

ブログの説明を入力します。

皆さん、お元気ですかぁ爆笑

関東地方は、晴れが続き…

ウチの中も、わが家の庭も、ご近所の庭も

街路樹の根元も、花盛り 百花繚乱です照れ飛び出すハート















みんな春を待ち侘びて

一斉に咲き出しました爆笑

まだ、甥っ子が幼稚園前のお話ですが

ママ(弟のワイフ)が絵画教室に行く為

その日は、朝から甥っ子を預かり

一緒に粘土遊びをしました。


粘土に色を練り込み

形を作り、プレス器で、プレス!

結構楽しんで、プレス器を使い

遊んでいました。

"あーちゃん!ハート❤️はどう作るのー?"

"こうやるんだよー"

その後、幼稚園で 綺麗なピンク色のハートを

作り 先生に褒められたとか。


ある日の絵画教室(芸術の日と言わせていました) 

の日

ドアを開けると…

飲み干したヤクルトジョアのストローに

一本のナズナが挿してあり

"あーちゃん!ハイ!"と

私にプレゼントしてくれました。

よく見ると、ハートが いっぱ〜い!ラブラブラブラブラブラブ




彼からの愛情たっぷりの贈り物でした照れ飛び出すハート


これが、私の樹脂粘土の原点のようです。

その花の良さイメージを捉えて

丁寧に気持ちを入れながら

作り、自然の大切さを伝える飛び出すハート


うん!きっとそれです。

その甥っ子も30年後には

可愛い女の子のパパです。  


足元に咲く野草をみて

感動する心のゆとりは

いつまでも 持ち続けていたいと思っていますニコニコ


PS.今日のレオ&サラです。