大地からのおくりものを満喫⭐️アロマの講座! | カオンのブログ

カオンのブログ

ブログの説明を入力します。

皆さん お元気ですか爆笑
ハッキリしない天気が続きますが
植物にとっては、新芽が芽吹く
大事な時期ですねニヤリ

でも、天気予報では
お昼から 真夏なみの暑さになるとかびっくり
お互いに、体調には注意しましょう。

さて…、昨日は  午前中は
TENアロマアソシエーションに於いて
西村眞理子先生の講座
そして午後は
長谷川弘江先生の講座を受講しましたよ。


まず、西村眞理子先生の講座
”大地からのおくりもの〜
クレイを使った美肌作りとクレイセラピー”

ピンク薔薇クレイのお勉強&実習ドキドキ
クレイ:長い年月をかけて蓄積した粘土
            のこと
私が使用する樹脂粘土とは異なりますウインク

花束クレイとは何?&成分&メカニズム&種類&
色etc.  いろんな角度で  受講しました!

そして、実習では
クレイパックとボディパウダー作り音譜

クレイパックには
モンモリオナイトに 自分の状態に合う
精油をチョイス
クレイのモンモリオナイト自体に
効能があるので 精油は最小限 ❣️
イランイラン+乳香を選択ウインク
エキゾチックな香りになりましたチョキ

ボディパウダーは
夏に備えて
ペパーミントを中心に
草っぽい香りを身にまとうイメージで
作りましたラブラブ
クレイは、ただパックの資材だけでなく
いろんな効用があることを実感しました!

そして…、午後は 明るい
長谷川弘江先生の講座
”ヒルデガルト講座”
(森と自然の国ドイツの自然療法と
ヒルデガルトの自然学)をテーマに
ヒルデガルトという女性について学び
先生の体験談をお聴きしましたおねがい


療法の中で 今回は 宝石療法&食養生に
絞って お勉強
そして…
実習は 宝石療法として
パワーストーンの基礎 薬宝石のオイル作り
&ヒルデガルトのレシピの中の
スパイス作りをしました。
こんな感じチョキラブラブ!
スパイスの香りのイメージは
優しいカレーの香り照れ
ですから
カレーのスパイスだけでなく
いろんな料理の味に深みを出すのに
使えそうですし
やはり効用ありで一石二鳥チョキ

とっても興味深い 講座でした。
 早速、昨晩 手作りした
クレイパックを バスタイムに
試行!
自撮りは、怖くてガーンお見せ出来ませんがあせる
お肌は、しっとり仕上がりましたよウインク

使用した資材は、すべて
大地からのおくりものです。
ホント! 自然の大事さ&素晴らしさ
そして…ヒルデガルトという人の
魅力を感じた一日でした照れ

では、今日は この辺で  パーラブラブ!  ピンク薔薇ピンク薔薇