こんにちはー

久しぶりの晴れ間を受けて
今朝は仕事の前に、
かおももの森🌳で
畑カツをしてきました✨
ありがたいことに
雨続きで、水遣りからは
めっちゃ解放されていた



のですが、
【晴れないとできない作業】
ばかりなので
1週間ぶりの畑カツです
ーーーーーーーーーーーーーー
そう、
植えた直後は
カラカラのお天気続きで
水遣りに通っていたのに
なんだか
心もとない成長で
(心折れていた
)


さつまいも🍠の畝、
それがですね、
見てください✨
めっちゃ青々と茂っていて
びっくり過ぎた!!😳
きゅうり🥒はもう
支柱を超えちゃいそうだし



ナスの赤ちゃんは
立派なナスに成長😭😭😭
したので、
甘とうがらしに続いて
収穫をしてきました✨
(ひとつ目なので早目に収穫しています)
(雨で脇芽摘むタイミングを逸して
)

もうふっさふさのジャングルに
なっていて

(トマトの赤ちゃん、6つ子ぐらいの
たわわだった
)


いやー、
これはベランダ菜園では
見られない様な成長速度!!
さすが、
大地の恵ってすごい✨
ーーーーーーーーーーーーーー
そう!
今朝宣言をしていた
九条ネギを植えてきたんですが、
(満足してしまったんで
しょうねーー)
写真撮り忘れた(笑)
あ!
葉っぱを虫さんに喰われて
瀕死の状態だったスイカ🍉も
(何となく生き残っていそう
だったので
)


茎を誘引して経過を見ようと
思います✨
ーーーーーーーーーーーーーー
畑カツデビューが
ほぼ6月と、
いわゆる旬の植え時には
ひと月くらい遅れた
スタートでしたが、
おかげ様で
植えた直後からの
いちばんお水がいる時期に
雨の恩恵受けまくり✨
だったから、
来年も遅めに植えていこうと
思いました



ーーーーーーーーーーーーーー
私の区画ここだけでなく、
周囲一帯の畑まで含めて
完全無農薬、無化学肥料の土壌なので
(獣🐈⬛や虫さんと共存しながら
)

安心して育てています✨
いや〜、
世の中って【上手く出来ている】
ものですね^^♡
何かしらね?
可愛いいお花が咲いていた
不耕起栽培とか
菌ちゃん農法に憧れていまして
通路だけでなく、
畝も雑草でふさふさにしたい♡
んですが、
(草取りサボっている人認定
されないか、気になるーーー笑笑)
青とうがらし(甘いやつ)
ローズマリー