おはようございますーー!

先週に続いてなんて良いお天気の週末照れ



葉桜になってきたけど🌸

まだまだ桜も楽しめそうな 

金曜日、土曜日は、、、




引き上げてきたお引越し荷物を

荷解きしつつ、

さらなる捨て活(断捨離)と、

せっかくのお天気を活かして

恒例のベランダと玄関をゴシゴシチュー爆笑

窓、網戸の水洗いをしてみました!!


=もうここで寝れるくらい(笑)

きれいになったチュー




(記憶は確かじゃないけど)

恐らく今年のお正月前後のまだまだ寒い

時に、ダウンを着ながら(笑)

ベランダを

ゴシゴシしていたせいか??


今回は全然汚れてないんじゃないのか

しら⁉️と思うほど

あっさりと終わりましたびっくりポーン



やっぱり、

マメさに敵なし♡

と言うのを

実感したわけです真顔



そして、

普段は黄金週間にゴシゴシをやるんだけど

そうすると、

もう結構な暑さ(気温)になっていて

(暑さにやられるチュー爆笑)ので、

今週でジャストだったなーと✨



ーーーーーーーーーーーーーー




おお!

今週はハイペースにアップしてくれてる照れラブ

おお!

ご主人様もいらっしゃるのならば

なおさらスッキリ住んでいただきたいニコお願い

(ほんで!めっちゃスッキリになったびっくりびっくり




思うに、

自分がミニマリストなのと

(自分以外の方の家財を)ミニマムに

導けるのって、

まったく別物だと思うんです真顔



=自分(指導者)の住まい以上には

モノは減らない、と言うのか

現場経験も稀有なのに理論(理想)だけ

語るとかキョロキョロもぐもぐ

過去の遠い実績頼りだとか滝汗

そういえば、

しぶさんの前回のYouTube動画で

依頼主様は「整理収納アドバイザー資格

保有者さん」だったなぁともぐもぐうーん

知識と行動って、別物なのだね!




毎週末のお楽しみお願い💕

5月の講演会も既に予約してしまったチュー爆笑


古堅さん、

現場第一線の方なので

物凄く症例数も多いし、

動画に収まっているから説得力ありますよね!!



(このスタジャン、めっちゃ可愛いポーン照れ




今年は例年になく

よく活動しているわたし照れ



今年はお部屋と家具の刷新をしたい

(と言っていたら、いよいよソファーを

断捨離(小さなものに変える)になりそう♡)


ので♡また一段と捨て活(断捨離)が

捗って、ついでに春の大掃除が

捗っている次第です照れラブ

(年に2回、春と秋に大掃除を

やっているので♡)



ということで、

今年も例年どおりに

黄金週間はガサゴソ&ゴシゴシと

していることと(笑)思います^^



そんな日曜日も、

朝イチから掃除機をかけて

ガサゴソしていますチュー爆笑

(=じっとしていられない笑)