こんにちはーー
桜が大分咲いてきました!
入学式にちょうど満開になるといいな
さて、
この春はお引越しもあったし、
来週はマンション主導の高圧洗浄(排水溝)
もあったりするので、
今一度、
水回りをお掃除をしたついでに
↓
↓
▪️プロの方にお風呂掃除を依頼
(半年ぶり)
▪️浄水器のメンテナンス
(カートリッジ交換含む)
を予約いたしました!
*
*
水曜日のお引越しで実感したのは
『やっぱりひとりでやるには限界が
ある。プロって最高ーーー!!』
ということ
例えば、
お風呂掃除ももちろん
普段から自分でしているわけですが、
築古約30年のマンションなので
どうしても手の届かない箇所の
汚れが気になってくる
わけです、汗。
ここで張り切ってゴシゴシ
するよりも
プロの手を借りる方が
短時間でめっちゃきれいになる!
ことを知っている私♡
例えば、
浄水器のメンテナンス。
カートリッジ交換ならば
わたしでも簡単に出来るけれども
(これを購入して10年近くになるから)
今回はメンテナンスもして
もらおうとプロに依頼♡
ーーーーーーーーーーーーー
そう、
掃除や片付けが大好きなあまり
自分だけでやってしまいがち
なんだけども、
これ、多分
間違った世界観だったわ‼︎
だって
やっぱり『プロの仕上がり』って
どんな世界にでもある
じゃないですか?
なので、
▪️プロにお願いしてる間に
まったりお茶を飲んでいてもいいし笑
▪️その時間を
私はわたしの得意なこと(仕事)に
当てて、その賃金でプロのサービスを
買えば良いことない⁉️
って、
ハタと気付いてしまった!!!
この春は(笑)
ーーーーーーーーーーー
定期的にプロにお願いすると
その後のお掃除(キープ)も
すっごく楽ちん♡
なんですよね!
全部お願いしちゃうと
わたしの趣味(掃除、洗濯、断捨離)
がなくなってしまうから
『良いところどり♡』
して、さらにその余暇で仕事に行くぞ!
と思う次第です^^
プロってすごい!!
ーーーーーーーーーーーーー
そんな感じで
つい先日、
フォロー&フォロワー様の棚卸し
もさせていただきました。
目安としては
・自分が毎日読める登録数か
・その方が記事を更新しているのか
(あ!頻度は少なめでも大丈夫♡
数記事で終わり。みたいな方は
ごめんなさい。)
この二点のみ。
(いいねの有無は無問題。
だって私も専ら読むだけです。)
そしていつもいいねを下さる方、
ほんとに神ーーー!!
ありがとうございます
これ、不思議なんですが
2022年を境にパタって記事のない
方がめっちゃたくさんいらっしゃる!
んですよね、。
(何があったんだろう??)
恐らく主戦場を
他のSNSに置いたのかしら、
って思う次第
もともと
200人弱のフォロワーさんが
どうだろう??
20%くらいは減ったと思うけども
(↑公開登録している方のみ)
そもそも、
きっと既に、わたしの記事の
読者層ではないはずなので
特に影響はないです♡
時々(芸能人は省いて)
フォロー数千人みたいな方が
いらっしゃるけれども
(えっ?全然相互じゃなくない)
と思ったり(←毒舌、笑)
諸々の解除をした、その代わりに
(=出すと入る♡の法則✨)
新しい読者様が増えていました
これからどうぞ
よろしくお願いします♡
このパネル、欲しい(笑)
今日はですね、
久しぶりにエステ、
そしてその後にニトリに行ってきました^^
JKは大学生になるから
新しい机を買いたいそうです。
(なので、その下見をしてきた)
新しい家具って、
どうしてあんなにわくわく
するんでしょうかね?(笑)
今年はいろいろと
家具や諸々を刷新したい!と
思っているので、
日々のお掃除にも気合が入る
今日この頃です♡