こんばんはーー😊

今日は朝からお天気でお掃除日和ですね!





さて、

今週はぷちお引越しがあったり

入学式があったりと

いつになくせわしない春を迎えて

おりますが、



火曜日、水曜日と無事にお引越しが

終わりましたので照れ

今日からあらためて

▪️春の大掃除(水回り)

▪️運び入れたものをさらに厳選

(第3期の捨て活✨)を

ぼちぼちと進めていきます照れ



ーーーーーーーーーーーーーー



結婚してからのお引越しは

今回で三度目になりますが


▪️新婚間もなく、

(パパの荷物がほとんど。実家暮らしの私は

ほぼ荷物持参していませんチュー爆笑



▪️2015〜2016年初春、

ちょうど捨て活に目覚めましてびっくりラブ

家財の8割以上、を処分して

衣類雑貨などはゴミ袋に100以上は

リサイクルや処分行きに。



▪️2024年この春

(通塾の都合で短期間移動した都会の)

ぷちお引越しから田舎の本拠地に

戻ってきましたが、、、

▪️荷物が少ないこと

▪️部屋が隅々まできれいなこと


が、自分のみならず他人も救う

(=前記事参照♡)

ことをあらためて実感したので真顔



本拠地である現住まいも

さらに進化させよう!!!

今朝から

思い立って(笑)チュー爆笑

さっそくガサゴソとお掃除&お洗濯を

しているところです✨





さっそく、

キッチン周りと

台所の五徳と換気扇をジャブジャブ。

シンクや食器を置くかごも

同じくジャブジャブ。

この間にお洗濯は3回転して

シーツまで洗い終えましたデレデレお願い照れ


あー!スッキリ(笑)




ーーーーーーーーーーーーーー


お引越しって

やっぱり『共同作業』と言いますか


お母さんひとりでやっていたら

(身も心も荒むじゃないですか?滝汗爆笑

かと言って、

パパやJKなど当てにならない(笑)

から、

今回はお引越しのプロの助っ人に

協力を得て=梱包!


過去イチ!

めちゃめちゃ楽に

お引越しが終わったんですよね♡

(わたし、座っていただけチュー看板持ち


これも、

『荷物が少ない』ことと

『普段からお掃除をしている』ことが

功を奏しているなーと。





なので、

荷物を全て退けたあとのお引越し先も

そのあとのお掃除なんて

必要がないくらいの美しさ✨です。

(もちろん、台所や洗面所、

トイレやお風呂場も

普段からきれいです照れ


なので、

作業員の方に大絶賛されたほど✨




お引越しだから

部屋があちゃこちゃ散乱しててもいい

(と大半の住人方々と作業員さんは

諦めているのかもだけどキョロキョロzzz


いな、

巣立つ時ほど美しい空間』である方が

お互いに、

気持ちよく仕事(作業)できますよねデレデレ照れ




ーーーーーーーーーーーーーー



そっかー、

もし私が起業家だったら

引越し前後、専門の

お片付けやお掃除、の会社を

立ち上げると思いますニコニコ照れ



何故ならば

・梱包する時(出す時)と

 荷解きはする時(入れる時)って

絶好の捨て活ゴールデンタイム♡

が二度もある、じゃないですか?


そして、

お部屋だけじゃなくて

家財だって 

・出す時

・入れる時に拭き掃除をしたら

めちゃめちゃ美しくなりますよねお願いラブ





思うに、

生活しながらの捨て活というのは

覚悟もなければ、期限もない』上に

荷物があっては

お掃除もイマイチ(=見えるところだけ)

に終わりかねない滝汗真顔んじゃない

のかなーと。



ほんとにお引越しって

循環と刷新においては

最高ー!のチャンスだなぁと

あらためてお願い照れ感謝♡



では、

また今からガサゴソの続きをして

きますねチュー照れ

(さっそくお風呂の排水溝掃除、が

終わりました♡)