こんにちはーー照れ

今日も絶好の大掃除日和ですね✨

(でも黄砂には注意ですキョロキョロ

なのに昨日布団を洗ってしまった人爆笑





そう、

急ぎではないんだけども

やらなきゃ、って分かっているけど

なかなか進まないこと滝汗もぐもぐ

って有ると思いますが


わたしも

この3月はそんな日常タスクが

大渋滞キョロキョロチューしていまたが、

昨日と今日で

何故か⁉️あっという間に

終わりました♡

(何でだろう?キョロキョロあんぐり






そのタスクと言うのが

▪️冬の毛布と布団を洗う

▪️マイナンバー付きの住民票を

(市役所に)取りにいく←面倒よね!

▪️↑これを勤務先に提出

(締め切り、月末だったキョロキョロ!セーフウシシ


**ぷちお引越しの手配

**解約の申入れ

▪️家具のリサイクル(の査定依頼)


▪️ジムに体験に行く♡

▪️外商カードの申込み(切り替え)

▪️JKに渡す合格祝いの新札を両替

▪️↑をJK本人に渡す♡


▪️推しのツアー申込み♡

▪️ずっーーっと受けてみたかった

オンラインセミナーに申込み♡


などなど。



特に「*ぷちお引越し」に

関しては、お引越し日が決まらない

ことには『*解約希望日』が決まらない

ので、

自分が思ったよりも

バタバタしたなぁーと滝汗

(=自粛明けの今年は

お引越し業者さんも大渋滞しているみたい。

なかなか決まらない、という

ニュース記事も散見!)


まぁ、

そうじゃなくても

お引越しの繁忙期ですからね滝汗ニコ



今朝拝見した記事で

ご家族でお子さんのお引越し♡

という方がいらして、


そういえば、

わたしが高校生の時の

実家のお引越しは

(移動距離が数百メートル、がしかし

隣り街チュー爆笑という)

状況だったせいか、

(入院中の母に代わって)

母方の親戚総出で手伝って

くださり、

そんなことが懐かしいなーー✨

って、思い出しました照れ



今回は、

昨年の夏秋冬まで

女子だけで過ごした←JKの通塾の都合

荷物量は

単身世帯のお引越しなのですが


行きは知り合いの方に

お手伝いいただき、

帰りのお引越しは

(ほっとしたら、

なんか諸々が面倒になりチュー爆笑

プロの手を借りることに。←ここに来て

面倒くさい病発動(笑)


部屋仕舞い♡

(部屋開き)

ってなんかいい言葉ですね!^^



ーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーー




人というのは

『あーー、やらなきゃなぁ』とか

『あーー、やりたいけど

どうしよう(決心付かずキラキラ滝汗



みたいな、

医学的に表せば

病悩期間が

めちゃめちゃ長い!!

んですよね。




わたしで言えば、

3月冒頭にはお引越し関連に

着手していたのに、

最終的に解約申請したのは

なんとギリギリっの月末という滝汗

(申請したら、したで5分後くらいに

確認メールが来たから、もっと早く

すればよかったな!

でも、お引越し日決まらないことには

面倒なことになるし滝汗もぐもぐ



ーーーーーーーーーーーーーーー





私も2015〜2016年にかけての

最初の大型捨て活の際には、

▪️大物家具(ベッドや収納ケース)

▪️処理困難物(増え過ぎた鉢植え)

▪️運ぶのにも大変な

 大量の雑誌等


などに関しては

潔く回収業者様にお願いしました照れ



それに、

衣類などを100袋以上も

捨て活をしたので、

(当時は低層階に住んでいたから)

階下のステーションまで

パパと一緒に

階段を何往復したやらチュー爆笑



そして、

当時小学生だったちびっこを連れて

人生初のゴミ処理センターに

不燃物や家財を運んだこともニコウシシ



なので、

この動画の依頼主様の、

この大物とか物量とか

『どうしたらいいかキラキラ不安』ってお気持ちは

すっごく分かります。



そして、

プロにお願いしたら

本当に短時間で

あっという間に回収して

くださり(こんなに速いんだ!!ポーン

と拍子抜けするくらいに

一度にスッキリする♡ので

お近くに信頼のおける

業者様やプロがいらしたら

ぜひぜひ、相談&活用してみてください♡




また近々無印行こう♡




ということで、

本日も有意義な日曜日を

お過ごしください照れ