こんにちはーー照れ

今日は生憎の雨模様ですが

一時的な激寒い時期も脱して

少し暖かくなってきましたね!





さて、

2023年の夏に(通塾の都合で)

ぷちお引越しをしていた都会の賃貸部屋を

返却しようと思い

先週の半ばからしばしの

荷造り泊==お引越し準備

をしています照れ



「ぷちお引越し(短期限定)」

だったので、

気持ちとしては必要最小限の

ミニマリズムで住んでいたラブ照れ、、、


と思いきや



箱詰めしてみたらば

自分が思ったよりも

モノが多くないチューキョロキョロ?!

という、気付き✨



空間としては、

めっちゃめちゃスッキリと

住んでいたのですが














例えば、

廊下の納戸に整然と(詰め込んで)

いたりポーン真顔


なので、

「ミニマリズム」というのは

初めが肝心というよりも

『住んでいくうちに

景色化して増えていくモノ』に

対して、

定期的な見直しをしなくては

成り立たないお願い照れ

んだなーと。


(あ!もちろん買わなければ

良いだけの話しなんですがチュー爆笑





今回、

サクサクと箱詰めをして

(終わったところから拭き掃除を

して)いたんだけど、

お掃除好きのわたしでも

やはり棚の中の隅々には

ほこりが溜まっていましたびっくり

これ、

今回【お引越し】をするから

すべての場所の中身を避けて(出して)

いるわけ

だけど、


このまま継続して住んで

いたならば、

もちろんこのままな訳なのでもぐもぐキョロキョロ



(現実的にお引越し予定がなくても)

定期的なお引越しスケジュール

(あ!模擬お引越し。

お引越しごっこという意味

ですニコ照れ

すると良いんじゃないかしら✨

って、真面目に思いました看板持ち



昨年秋に剪定した本拠地のエバちゃん、

花も咲かせて再びのふっさふさ♡チュー照れ




お家というのは、

(ほとんどの方にとっては

何十年と定住する不動の空間

であるが故に)

壮大なる物置

になっている、

ことってあるんじゃ

ないでしょうか真顔滝汗


(パパさん、溜め込みグセがあるそうですあんぐり



住んでいる、気になっている

『モノ置きポーン滝汗

にしないためにも、

せめて年に一度くらいは

お家の見直しをしてみる✨

って、大事ですね照れ







そう!

数日前に気付いたのは

世の中には

片付けるか、

それ以外か)=片付けないか


のふた種類の人種しかいないのでは真顔

ということ。




例えば我が家の場合。



わたし以外の家族って

誰も片付けない(掃除もしない)

んです。←パパは散らかさない。

JKは「出したものを戻さない」もぐもぐ




でですね、

わたしが片付け(掃除)が好きなので

成り立っている世界🌏なんですけど


ということは、

『共同生活に於いては、

誰か1人でも片付け掃除好きの人材がいたら

結構上手く回るニコウシシ

のかも、


ということは(2回目、笑)

すべての人類が

片付けが得意なんてことは

現実的にはあり得ないもぐもぐ照れ

んだなぁーと。

なので、

(恋人や結婚の理想相手に)

片付け掃除が

好きなひと♡


というのは、

男子女子問わず

年収とか顔面偏差値(イケメン、美女)を

凌駕するくらいの

パワーワード(強み)

になるのではチュー照れ


と思う、

今日この頃です^^✨




さて今週も

ガサゴソとお家の中を見直して

みたいと思います!

(昨夜はこども部屋をサクッと

きれいにしておきました照れ看板持ち