こんばんはーー

今日は生暖かくて

朝方は濃霧もすごかったです、そして

あっという間に2月も下旬にびっくりチュー




そう、

先日から思い立ったので

リビングの捨て活を始めましたが

(月曜日)ですべての箇所をやり終えて

床も含めて、

ワゴンやミニ収納の裏側まで

きれいに拭き掃除♡




リビング全体で、

お買い物袋✖️3倍量の断捨離が

出たという、びっくりびっくりチュー





昨日は夕ご飯のあとからは

▪️明日のビン、缶ゴミをまとめて

(いな、収集日は来週だった!チュー爆笑

▪️廊下を拭き掃除して

▪️玄関も丸っと拭き掃除をして

▪️届いた荷物を荷解きして、

段ボールをまとめる←←水曜日に出す♡

▪️お洗濯を畳んで




そして、

▪️夜のお洗濯をかけている間に

▪️明日の朝に食べる

おかずを作って♡


鶏手羽中と卵の酢煮物照れラブ



▪️れんれん(永瀬廉)くんのドラマを

JKと一緒に見て照れラブ



という感じでした✨


酢煮は今朝のおかずになりました照れ









そう、
わたしのお片付け(捨て活)って
【陣取りゲーム】方式なんです^^


先ずは、
リビングという「大きな場所」を決めて
その中でいちばん気になる
ところをガサゴソ♡
(時間にして30分くらいのボリューム)
断捨離したものはその日のうちに処分
(不燃や粗大ゴミ、
資源ゴミは収集日に)
(リサイクルは同じ週のうちに照れ
その翌日は
出発点の横の島✨」を
ガサゴソと捨て活

という具合に、



とにかく、
○○(リビングなど)
すべてを一巡するまで
続けて、
やめる♡


戦国時代の「国取り」みたいに
『スッキリした場所を
順々と広げて』行きます照れ飛び出すハート




こだわりとしては、
「とにかく、その区域はやり切る
ということと、
使っているか、いないか」で
そこに残すか否かを決める照れ

ということ
でしょうか。


よく質問などで
「どこから始めたら」いいのか、
みたいなことを迷うと思いますが

わたしは
目の前から』と『公共のエリア
から始めることにしています照れ


必要か、否かというのは
(実は奥が深い真顔質問なので)
『ジャストなうで
使っているのか(いないのか)』
は、明白なので判断が速いです照れ


* 

そう!
最近ですね
「季節の行事」というものに
めっきり興味がなくなりまして(笑)

いや、
もともと行事とか記念日には
興味がないんですがお願いキョロキョロ


特に日本って
四季があったり、
諸外国の行事(ハロウィン、クリスマス、
イースター🐣まで!)取り込んで
めっちゃ忙しくないですか⁉️


昨年末から
クリスマスをやめてみたら
めっちゃめちゃ楽でした!!!
(クリスマスの一週後にお正月&迎春とか、
スパルタ過ぎてるーーー!!笑


(=バレンタイン制度に至っては
もう数年前から
私の世界にはありませんチュー爆笑
甘いもの、(=糖分なので
お酒なども含む)は
陰陽のバランスを崩して
(冷え性になる、生理痛が激重になる滝汗
情緒が不安定になる、んです真顔

情緒が安定しない、
塞ぎ込むのは
汚部屋だとか、
季節だとか
ニンゲン関係だけが原因じゃない、
んですよねー♡照れ



この勢いだと、
季節の行事は
「年末詣とお正月だけ」になると
思います♡←←と言っても、
生まれてこの方、お節や雑煮など一度も
作ったことないけどチュー爆笑






ということで、
今から午後の仕事に出かけて
きます^^♡

皆さまも
ステキな午後をお過ごしください✨