こんにちはーー、
雨が降ったり晴れたりの春らしい
ご陽気でございますね
さて、
先の記事にて
「リビングにあったワゴンの中身の捨て活」
を記しましたが
今回はですね、
そのワゴン周囲にある、
▪️無印の収納の中身
▪️一時書類入れ
の棚卸し&捨て活をしてみました✨
都度に処理をしたり
ここは、
わりと定期的に(数ヶ月に一度)
見直しているのに、
今回はですね、なんと!
お買い物袋に2袋分の断捨離が
出たという
恐るべし紙類(笑)
最近少しモノが多くなった
気がする、
(もしかしたら収納を買い足した
方がいいかもって)
珍しく思ったんだけど
すべて出して、
すべて見直してみたら
(お買い物袋✖️2倍容量の捨て活)
=主に紙類、が出たので
やっぱり、
ここは収納買い足す必要も
なかったなーと
↓『1年後に必要な紙類は1%』らしい
です。そりゃ数ヶ月で2袋出るわけです
ーーーーーーーーーーーーーー
なんでしょうかね、
タイミングが良かった!
=JKの学校や塾関連の書類は
すべて捨てた
とか、
=もしかしたら、
お引越しするかもしれないので
いつもよりもばっさり処分した♡
んですかねー
いつも通りに
(迷うことなど一切ないので)
サクサクと捨て活が進んで
めっちゃめちゃスッキリしました✨
良かった、良かった♡







引出しや棚の中のモノは
多いけれど、
好きなものばかりで整然としていたら
きれいに映えていますよね✨
何より、
見えている部分がめっちゃステキ♡
やっぱり関東(関西)圏にしかないけど
我が地元にも支店創って欲しい
ということで、
春を待たずにバシバシと
捨て活をしています♡