おはようございますーー、
土曜日は雨模様ですがコート要らずな
暖かさでした!
そう、
『お片付けと掃除』が
趣味でもあるわたし。
お片付け系のYouTubeは
おそらく2800本くらいは(?笑)
見ている
=趣味の一環なわけですが、
古堅さんに続いて、
2人目の
「あーー!
この人にめっちゃお願いしたい!!」
という女子を見つけてしまった
んです、はい♡
なんだろう、
こういうのって【感覚(感性)】
なので、上手く表現できないけども
ひと事で表せば
『あー、この人天才だし』
というのか。
ライセンスというのは、
あくまでもライセンスであって
それがあるからと言って
(◯◯が上手いか?というのは)
まったくの別物だと思うんです
よね。
家というのは、
百人いれば百通りの荷物量や間取り
だったりするのに、
他人の家をこれだけ
劇的に変えれるのは
(古堅さんと)この方、がもう
群を抜いて(抜き過ぎて)いて
わたしの住むエリアまで
もしも遠征して下さるならば
絶対お願いしたい♡と
思わせる、稀有な存在✨
これで、
▪️毎週末のYouTube(古堅さん)
▪️定期的に上がるYouTube(伊坪さん)
の楽しみが増えて
幸せだなぁと✨
ーーーーーーーーーーーーーー
そんな幸せな気持ちのまま♡
今日は母とJKと女子チームだけで
夕飯を兼ねて
最寄りのショッピングモールに
行ってきました
(特に欲しいものはなかったので)
▪️KALDIさんで美味しそげな韓国海苔
など食材を購入
▪️flying Tigerさんで、
ジップロックと小物を少し購入✨
夕飯は
たいめい軒さんのオムライスを
いただきました
冷蔵庫の棚卸しを
していたのと、
もうすぐ春なので
(冬物のSALEはスルー)
T-falさんで圧力鍋が
お値打ちになっていたので
説明だけ聴いて
(またどうしても欲しくなったら)
定価でもいいから、
買えばいっか♡と今回はスルー✨
やっぱり、
「家に何があって、
何が足りない(もしくは欲しい)」と
いうのが明確なのは
そんなに欲しくないものまで
買わなくていい
=モノ屋敷防止策
だなぁと。


書類などを入れている、
小さめの引出し型のワゴンです。
先ずは全出しをして、拭き掃除。
普段は最下段に書類を、
上中段に小物や貴金属を収納しています。
↓紙類の不要なものが、
買い物袋ひとつ分出ました
商品券をまとめてみたら、
ぶ厚い束になっていた
(これで新しい髪飾りを買うことに)
御年玉とか生活に使うために
都度に新札を用意していた、んですが
(キャッシュレス生活のお陰で)
お札自体を使うことが激減して
結構な分厚さになっていたので、
口座に戻すことにします✨
flying Tigerで購入したこれ(grip bag)
めっちゃ活躍しています♡
わたしが唯一、ストックの鬼と化している
ブルーブラックの水性ペン。
もう10年くらい、公私に渡り
これしか使わないくらい
唯一無二の大好きなペン✨
もともと、
数はそんなにないんですが、
『もう、これ使わないかなー』と
思ったアクセサリー類は売ることに♡
(bagに入っているものは、プチプラ✨)
という感じで、
アフターは下段から中上段にと
こんな感じに
スッキリとしました
うん十万円もする様な
お高いアクセサリーって持ってない
けど、これだけあれば充分過ぎる
なぁと✨
さて、
今日もスッキリしたので
明日もどこかしらをガサゴソと棚卸し
してみたいと思います♡