こんにちはー照れ

今日も秋晴れのいいお天気で

洗濯物が良く乾きました♡





今朝(火曜日)のお弁当です

▪️ささみフライ(中にチーズたらこ入り)

(また朝からフライ揚げた人チュー

▪️ちらし寿司風(卵、かまぼこ添え)

▪️エリンギのソテー照れ

←みかん残して🍊来るから、

とうとう半分に切ってしまったチュー爆笑

あははは。

(剥くのと、手が汚れるのが面倒らしい)




さて、

「お片付けと掃除、洗濯が」趣味の

わたしですが、


ここ最近見たYouTubeで

これいいね♡と思ったものを

あげてみました照れ


↑ここまで一緒にやってくれるの、

ありがたみしかない(T ^ T)お願い



そして、

大好きな♡安東先生シリーズ✨

この方の今後の人生、

寿命が伸びただろうねー!!

↑美容室改革シリーズがたくさんあるから

ぜひ初めから追ってみてください^^






ーーーーーーーーーーーーーー


さて、

ここで我が家のルームツアーを。

(多分⑩くらいかと笑)


台所編です

(これで家中すべて網羅したはず)



先月は

旧家ではお月見ドロボーがあったり🎃


残暑厳しいのに、新居ベランダゴシゴシ

しちゃったりチュー爆笑

↓この高圧洗浄機

買って良かった!!(Amazonにて)

確か6000円台✨



食器が少ないので、

大きな棚を買うのはやめました照れ

無印で買ったこれ(3000円台)を活用しています。

乾物は仕舞わずに、

ここに収まるだけ♡

台所の一角に鎮座✨




レンジはここに置いた♡

寒くなりやっとやかんが活躍してくれて笑

歓喜〜チュー爆笑照れ飛び出すハート



シンクの下。

米、調味料、ざるやボウルなどを収納。

米は2キロなので袋のまま管理照れ

(多分、10日くらいで食べ切っちゃうから)



食器は、

シンク下のらーめん丼、大皿と

➕↓基本的にここだけで

すべて収まっています。

(乾燥中のは写ってないけど)


コップは数個しかないので、

乾物中です照れ


L字カウンターって、角がめっちゃ

使いがたい!!びっくりんですねー。

でも、これくらいしかものがないから

特に困る事ナシ♡



基本的に在庫は持ちません。

引越し直後なので新品が多いですね!



鍋はこれだけ。

あとは、卵焼き用の小さなフライパンあり。

(壁にかけてある)



パッと食べれるもの。

(食べ終わるまで買わない方式照れ


カトラリー。

(乾燥中のものは写ってないけど)





以上、終わり(笑)


食器が少ないから

せっかく備え付けらしいけど

食洗機は使ってないので、

ゴミ袋入れにしています!チュー爆笑

(分譲賃貸なので、有無を言わず笑

既に食洗機は付いていた)



↓この上の棚は入れるものがなくて

何も使っていないです。特に左端は

手が届かないしキョロキョロチュー




これ、

可愛いから最近まで出していた笑。

今は、LEDランタンが置いてあります✨




(番外編)
旧家の断捨離をしていたら
お宝出てきたしチュー爆笑
そして今日は立派な松茸が届いたらしい!!
(あ!返礼品です♡^^)






お引越し後のルームツアーは、

シリーズで書いてありますので

(お暇な時に照れ

本気の捨て活、女医新居のルームツアー、

①〜⑨を遡ってみてください^^




わたしの脳内イメージって、

きっとスタバ♡なんだと思います。


何にもないけど、

すべてある✨みたいな照れラブ




おかげ様で、

JKの成績も爆上がりポーンびっくりだそうです。

(昨夜、塾の面談日でした)


親である私たちは、

個々の人生を、個々に謳歌している

だけなんですが♡^^



さて、

今からのんびりと

読書をしたいと思います✨in Starbucks♡