おはようございますーー、
今朝は涼しいくらいの陽気に
なってきました!
朝からお洗濯をぐるぐる回して
いる間に、(今日は旧家に来ているので)
↓
↓
▪️ブックオフさんの集荷待ち(本日)
▪️リサイクル持ち込みの準備
▪️資源ゴミの準備(日曜日回収日)
▪️その他、不要品の断捨離
の処分準備を
しています😊💕
ーーーーーーーーーーーーーーーー
お片付けYouTubeとともに、
お片付け本が大好きで
何冊か保管していましたが
新居の現状を鑑みて
「もう、要らんがね♡」と思って♡
↓処分するモノたちです。
ブックオフ行きの本、資源ゴミの雑誌類
そう!
めっちゃマメに付けていた家計簿も
過去のものは必要ないな、と思って♡
(というか、何で保管して
あったのだろう?)
今はデジタルで家計簿を付けて
います。
押入れの棚の中のもの、
たった1年前のもの等なのに
ほぼ要らんので、ごっそりと断捨離。
午前中の30分間で
かなりのモノが断捨離できました💕
ーーーーーーーーーーーーーーーー
我が家と同じ3人家族さんだそう。
よく捨て活で言われる、
1入1捨ですが、
これだけ物量が多いと
1入60捨、くらいしないと
辻褄が合わない♡
感じがします✨
ひとつひと向き合う事も
大切だけど、
物量によっては臨機応変に!
月子さんが優しく仰っている
「もう、ごっそりいっちゃっていい
ですかね♡」という決断は、
結局は身を助けるんじゃないかな、
って思うんです。
(だって、管理や使っていた様には
とっても思えないので♡)
*
昨日食べたパンケーキ。
カロリーは(そっと目を閉じて)0キロカロリー
ってことに脳内変換しておきました♡
*
*
何にもない空間って、
めっちゃ気持ちいい♡ですよね!
今年は特に大掃除も必要無さそうです
さて、
皆様のお家もお片付け(捨て活)は
進んでいらっしゃるでしょうか♡
今年は
「ダイエットクリニック」での
お仕事もしているので、
ルームツアー記事が終わった頃に
少し触れてみたいと思います
*
ダイエットも、
お金も、
お部屋も
「出すか、入れるか」
しかないので
先ずは
その現実(現状)を白日の元に晒すのが
いちばんの早道かと
思います^^