おはようございますー、

今朝のお弁当。

元気に朝イチから揚げ物

をしてます♡チュー照れ飛び出すハート



そう!

昨日は危うく『エルジャポン難民びっくり

なりかけましたが笑、

久しぶりに電話をかけまくりまして、

無事に確保できましたーー!


もう1週間が秒の勢い♡チュー爆笑






さて、

お引越し後のぷちルームツアー

本日は4回目でございますが、

えっと、

▪️玄関

▪️廊下の収納(その2)

を記していきたいと思います✨



先ずは、

▪️玄関ですね

向かって右側のエリア。

中央と左側のエリア。

えっと、何もありません爆笑照れ


個々に折り畳み傘を持参して

いるのと、

もともと私もJKも靴は2足くらい

なので。お引越しのJKは一足で生きているから

「新しい靴」が欲しいそうです照れ飛び出すハート


それにしても、

ガラガラなので

何か入れるものが有ればいいけど

(思い付きません、笑)



ーーーーーーーーーーーーーーーー


続いては、

▪️廊下の収納(その2)です


向かって左側と中央部分。

料理の本と調味料の新品を収めることに

しました照れ


その上段は(預かっている)書類ですね。

分譲賃貸なので、主にお家の取説です。

(普段は取説全部捨てちゃうんだけどチュー

預かっている都合で保管しています✨


さらに上段。

JKの教材です。

いわゆる学習机はないので、ここに保管。

(基本的に置き勉なので、家にはこれくらいしか

ありません♡)


最上段です。

特に入れるものがないのでこんな感じに♡



向かって右側のエリアに。

こんな感じです。

生活雑貨のストック✨

このハンマーみたいなのは、

スチールラックの組立てに持ってきたけど

(そもそもスチールラックの出番ないかもキョロキョロチュー

と思う、今日この頃、笑。


シャンプー&トリートメントは

小さなものに詰め替えて、お風呂場で

使っています。


中央段のエリアの、

白いボックスは雑貨を投げ込み方式✨


最上段です。

リモコンの要らないやつ(預かり品)や

ドライバーなど。


ーーーーーーーーーーーーーーーー

以上、
玄関から廊下にかけての
ルームツアーでした照れ飛び出すハート


こんなにモノが少なくても、
入居後ひと月目に全体を見直して
断捨離したんです。
(やっぱり、使っていないものは
有るもんですね!キョロキョロびっくり



最近お気に入りのお片付け動画です。
DIYって(トイレの壁紙くらいしか)
やったことないけど、夢があるよねー!!びっくり照れ飛び出すハート

我が家も
お引越しのたびに
スッキリしてきましたが
40代で大きな(8割の)断捨離が済んだのが
大きかったなー、って
思います。

その当時と比べたら
処分費用も爆上がりしていますし
何より、40代って
やる気と元気が
ありますからね♡チュー



ーーーーーーーーーーーー



そう!!

月曜日に観たSexyZoneの【本音と建前】が

頭の中で

ヘビロテし過ぎています!!チュー



椎名林檎さん、って

本当に天才よねー!!びっくり


歌詞の中にある

「真相に関心のない、

外野の機嫌など窺うの止した」 

「大人ほど自然に

したいことしか しないようだ」


って、

もうまさに、まさに!!で

震え上がりびっくりびっくりますよね♡


そう、

外野の機嫌など窺うってる

暇はございません♡

先ずは自分のご機嫌を(自分で)

とらなくちゃなので照れ



住まいがスッキリしてるだけで

なんか自然とご機嫌になります

ものね♡^^