こんにちはーー、
気付けば八ヶ月ぶり∑(゚Д゚)、くらいの
ブログらしいです^^✨
新年明けてから、
(諸々の経過を割愛しますが←笑)
この夏の終わり頃から期間限定で、
新しいお家にお引越しすることに
なりました
相変わらず賃貸マンション
なのですが、
新築未入居ということで
最新の設備を備えている模様( ゚д゚)♡
鍋類はこの4つですが、
ひとつ入れ替えたのが、めっちゃ使いやすい‼︎
お引越し後の片付けの合間に、
募金にも行ってきました♡
エアコンは既に付いていた。
テレビ台が来るまで、直置き←ワイルド!!
だけど、実は全然これでいいな♡という
新しい気づきでした
(明日、小さなテーブルセットが届く予定)
ベランダの蛇口。
これに延長ホース付けたいんだけど
(やり方分かんないので)様子見ています
この後、シンクをぴかぴかにしました✨
お引越し前にオーダーしたので
直ぐにレースは装着
↑レースで丈や幅の具合を見てから、
本カーテンをオーダーしたので、、、
とりあえず明日まではこんな感じです
なんと!
憧れの24時間ゴミステーションがあるので、、、
我が家にはゴミ箱が必要ないという♡
(=毎日出す、という意味)
お引越し翌日に観劇してきた♡
今回は環奈ちゃん✖️醍醐くん版でした✨
洗濯機はですね、
もう三ヶ月前に(底値で買って!)
ヤマダ電機さんでは
お引越し日まで預かって
くれるんです、←←何でも聞いてみるもんだ!!
お引越しの夜のご飯(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
バタバタと約ひと月が経ち
やっと「日常生活」っぽくなってきた
ので、
あらためてルームツアー的な備忘録を
書いてみたくなりました。
▪️今朝のトイレ✨
何もない(笑)けど、
これ以上何がいるのか⁉️
機会があれば、
その他の様子も後日備忘録したいと
思ってはいます、笑。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
今回は、
(結婚してからは)3回目のお家なんですが
↓
↓
▪️初回は
立派なモノ屋敷!!
▪️2回目(2016年)は、
家財の8割を断捨離して臨んだ
スッキリしたお家。お引越し代は6万円
▪️そして今回
シンプルに、生きて行くのに必要な
使っているモノだけ移動した。
お引越し代は3万円代。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ミニマリストというほど
ミニマムにはなれないから、
最近の言葉を借りると
シンプリスト✨というそうです^^
このお家の何がいちばん
嬉しいことかと言えば、
「いつ何時でも、
空調完備のステーションに、
ゴミが出せること」に尽きる
なーと。
なので、
お引越し後にありがちな
「段ボール箱が家中にある」なんて
こともなく、
荷解きにはなんと!
1日で終わりました♡
とにかく、
入れるモノがないので、棚余り放題(笑)
鏡の真ん中の背後は、新しい化粧品が待機して
おります^^✨
(個々の私物は向かって右側に収納)
猛暑にお引越しって
(ワイルド過ぎだと思ったけど←)
荷造りもサクッと済んで、
荷積みと荷下ろしは多分30分くらいで
終わったので、
そういう意味では
疲れも出ずに、(断捨離&シンプル!)
ありがとう
♡っていう経験値が増えました♡