こんばんはーー、
今日も爽やかなお天気でした照れ



もう、
目黒蓮をメディアで見ない日はないポーン
んじゃない⁉️というくらいのご活躍✨

わた婚は

原作もめちゃいい笑い泣きんです‼︎

主題歌もSnowMan⛄️でした照れ

(そろそろ予約始まりそうだ)


平野紫耀くんの妹さん、こんな感じよね照れ

(もう少し小さいけど)



舞ちゃんと柏木くん(めめの)抱擁が

良かったわ〜💕(T ^ T)胸熱だった。

目黒蓮にこんな切ない顔をさせる

人生でありたかったです!!←来世に期待チュー爆笑

 





さて、
師走も早半分くらいが過ぎている
勢いですね、びっくりびっくり

我が家の大掃除は
既に9月に終えていますが
昨日はあらためて台所の中を
ゴシゴシと磨いておきました照れラブ


特に床って
油や食べ物などの温床になりやすい
ので、ゴシゴシと磨いてみました。
つい先日もやったばかりなので
ほぼ汚れていなかったチュー爆笑
けれども、
それでもやはりスッキリしますね♡


そう、
皆様はコンロをどれくらいの頻度で
お掃除していますか⁉️

我が家は週に一度
五徳や換気扇周りを
ゴシゴシと洗っていた
のですが、
(コンロは毎日拭きあげていた)
最近はですね毎日それをやることに
したんです看板持ち飛び出すハート


当たり前だけど、
毎日汚れていくところなので
毎日お掃除してみて思うことは
「フライパンを洗う感覚と同じ✨」
ってことでした照れラブ


フライパンと同じく
毎日(毎回)洗っていたら
直ぐにきれいになるし
何より気持ちがいいものです^^♡
(食洗機のある方は、五徳が機械の適応で
あるならばついでに入れて
おいてもいいのかも。)


コツコツが最善の近道だ♡
というのは
どんなことも同じだねお願い照れ




ご時世的に巣篭もり期間が
あったのだから
(どうせ家にいるんだから片付けの
絶好のチャンスだったことない⁉️キョロキョロ
という、思考のわたしチュー爆笑

↑これは、溜め込んじゃったねー‼︎ポーンゲッソリ

将来ご家庭を持つ準備としても

お片付け&お掃除は必須かも✨



お母さんの愛を感じます〜♡照れニコ

お片付け担当は一生「お母さん」から

一生「お嫁さん」にスライド、

というのも困るので滝汗ゲッソリ

男子にも家事スキルって必須かも✨




そう、

なにわ男子のリーダー大橋くん。

料理男子の上に、

めちゃきれい好きなのか

「ゴミは毎日出す」=家の中にゴミが

あるのがいや、って仰っていました。

(自立していて、将来育メンに

なりそうだ照れお願い




我が家でも、

毎晩寝る前にゴミ出しと

(可燃ゴミなど、毎日は出せないゴミは

一か所にまとめておく)

お洗濯をしてから

寝ることにしています看板持ち


今朝は「瓶、カン」の日だったので

昨夜はそれらをまとめて

収集場に持っていきました。


(ビール、ジュースは飲まないので)

缶詰の空き缶とか

ジャムの空き瓶など✨

(冷蔵庫に期限の古い瓶詰めとか

もしあるのならば)

年末までに棚卸しして

スッキリしておくと気持ちいい

ですよ〜♡^^



クリスマスの時期、PARISってステキ

ですね〜♡ 行ってみたいなぁ💕




夕方からは、

こども部屋をガサゴソとお掃除して

みました照れお願い

受験生なので教科書のエリアは

拭き掃除のみ。

その他のエリアも、

(明らかにもう使ってないなど)

分かる範囲で断捨離してみたら

ゴミ袋に半分くらいにキョロキョロポーン

なりました。



不思議なもので、

「先にゴール(この場合、ゴミ袋の

大きさ)を決めておくと」

それなりの不用品が出てくる

ものだなぁとチュー照れ



陣取りゲームと同じく

「毎日コツコツ、スッキリした

エリアを広げていく」というのが

断捨離の醍醐味なのかなぁと✨


普段から掃除や片付けなど

やらないのに

(一度に全部出しして、2日目で

挫けるくらいならばチュー爆笑

「今日は1時間でこの棚3つだけ

やるぞ♡」とかした方が

長い目でみたらスッキリして

きますよね照れ

勢いよりも、継続が近道なので♡)


↓ほんとに♡人生変わりますよねー照れ照れ






年末年始はぜひ家電のお掃除と棚卸しをして

白日の下にチュー爆笑さらしてみて下さい!

↑ ↑生活の要なのでここが

溜まらないと、カラダも整いますよ〜💕照れ