
3年目に突入のモテメンたちと、
妖精さんたち(ジャニJr.)に大人気の基くん♡^^
共に、おめでたいでございます^^✨












■━━━━━━━━━━━□
— 「silent」川口春奈×目黒蓮(Snow Man)❄️3話は10月20日OA 木10ドラマ公式❄️ (@silent_fujitv) 2022年10月13日
┃ 木10ドラマ『#silent』┃
□━━━━━━━━━━━■
第2話をご覧くださいましてありがとうございました❕
再び動き出した紬と想の時間。それを目の当たりにした湊斗の選ぶ道は…?
第3話の予告編をご覧ください‼︎#川口春奈 #目黒蓮 #鈴鹿央士 pic.twitter.com/7ZRGEc87Wr
こういう時って、
想(めめも辛いけど)湊斗くん側の気持ちも
めちゃめちゃ辛いよね(T ^ T)
(難しい役どころだけあって
優しさで出来ている湊斗くんの
存在で、さらに心に沁みる作品になるね)
高良天城くんの
最終話も、
もう初っ端から胸熱過ぎて
(涙で画面が霞んで見えない。゚(゚´ω`゚)゚。)
もう、
気持ちがいっぱい過ぎて
しまうと、
感想って、なかなか書けない私。
言葉が追いつかない、
(言葉にならない)
んですね、ほんとに。
Twitterコメントの中に、
「こんなに幸せな木曜日は、
人生初めてだった」という方が
いらして、
そっか、
その人の人生の最幸値✨書き換え
ちゃうくらい、
役者というのは
尊いお仕事なんだな、と。
人生の中には、
「転機」となる出会い(お仕事)が
必ずあると思うけど、
間違いなく、
作品に関わったすべての人に
とって
(いや、観ているわたしたちにも)
分岐点✨となった、作品だと思う
から、
織山尚大くん
佐藤新くん
のこれからの人生が益々楽しみ、
(というか、
もうこれすら糧にして、
織山くんもいろんなお仕事が舞い込んで
いるから、すごい、よね。
若干18歳にして、
ひととして、
かっこいい。)
*
*
ラストの(頭ごつんシーンといい)
監督さんの、
伏線回収が壮大過ぎる!!!
。゚(゚´ω`゚)゚。
第1話でも想いが通じたのは理科室だったなあ。泣いた。#ドラマ高天 #高良くんと天城くん #佐藤新 #織山尚大 pic.twitter.com/dtx1miabwP
— おこめ (@_271o) 2022年10月13日
この吉野主監督、
東野圭吾作品的な
ミステリー脚本も上手いと思うわ。
始まった時から、
すべてが終わりに繋がっていた、と
思うと鳥肌ものです。
初めの理科室は雨だったわ。、
初めの踊り場は激甘々だったね!
何がすごいって、
振向くまでにもう涙落下させてる、織山尚大。
仲直りの仕方が宇宙イチ優し過ぎる、高良氏✨
この田中氏の微笑み、大好きだ!!
天城くんの本気、すべてを察した田中氏。
本気ってさ、人を動かすよね。
この低頭に、もうすべての愛が現れてるよね!
香取氏に、助演男優賞あげたいくらいだ。
*
*
21歳(7月当時)の佐藤新くんが、
この3ヶ月後の
「Hulu国内ドラマ1位」とか
大反響この上ない22歳秋の現実を
想像できていた、かしらね♡
(日曜日現在で総合でも2位とか、強過ぎる)
「一夜明けたら世界が変わった、」
くらいの勢い、ですよね。いい追い風キタよね!!!
あらためて見たら、色々と胸熱だった(T ^ T)♡
さて、そんな
ふたりの「ずーっと」永遠に続いていく
であろう愛を、
その優しさで見守ってくれた、田中氏。
その終わりが、
もはや
始まりだった✨とか、
どんだけ、伏線回収するんー
田中氏が繋いでくれるなんて
MBSさん、が胸熱過ぎている件✨。゚(゚´ω`゚)゚。
これ、
見たい、見たい!!!
見たいし♡
(って叫んでいたら、
Huluさん側にまで届くかしら⁉️)
ヲタクの心の叫び(行動力)は、
各所の偉い大人たちと
日本の経済を動かして、
世界を変える、って
最近真面目にそう
思う、今日この頃です
3年目と22歳の活躍も楽しみだ♡



斗亜氏と影山氏の舞台も楽しみです^^♡
斗亜くん、雰囲気が
普段と違い過ぎてびっくり
いやーー、
高天には、ほんとにいろんなご縁を
いただき、感謝しかありません
友達だけでなく、
恋人(夫婦)にも言えることかもですが
「好きなもの(ひと、こと)が一緒」って
最強だなーと。
自分の好きな(もの、こと)を
好きなひとも、大好き♡って、
ほんと天城くんのいうとおりだし
これからも、
好きなもの(ひと、こと)を、
大好きだ、って叫ぼうだし♡
と思う今日この頃です✨