おはようございますーー
爆睡したら、土曜日になっていました
そう、
いつも金曜日夜はダンスの送迎なんだけど
(英検前という事で)お休みしたJKが
「高良くんとーー」を観ていた様子。
(ちなみに私はまだ見ていない)のですが
JKがこんなことを言っていました。
「ママ、全然進んでないわ!」
↑
↑
なるほど。
やはり恐れていた『最終話に持ち込む』
パターンなのかも
(ということで、
見るのはもう少し後にしよう♡^^
って思った土曜日の朝です)
ということで、
(2回目の)silentを見ることに。
高良くんのバイト先の上司、
紬さんの、切なくも温かい恋のお話です。
(twitterより引用)
多様性の時代に、
「外国人の方とお話したい!」と思って
始めた英会話で、すっごく世界が開けた
とわたし自身は思ったので、
手話を話せる方もすっごく広い世界を
お持ちなんじゃないかな、って。
英語の和訳でも、
なかなかジャスト、ってないのと同じで
その状況なり、表情なりで
数多の意味があるんだろうなー、って
わたしは思っています
*
そして、
高良くんと、天城くん。
金曜日の夜は各々、放課後の活動に
勤しんでいたご様子です
天城くんは、港区六本木方面。
高良くんは、渋谷区方面。
各々、





自分の推しでも参戦服って着たことないのに、笑
JKの要望により、こんな感じに✨^^
持つべきはヲタクの身内
(私は推しはいないけど、Mr.の時の海ちゃんで!)
スノ担さんのブログにご紹介があった、可愛いカバーを海ちゃんに装着
持ち物はざっとこんな感じに。ストラップはストのものなんだけど、、、
メイドインのペンラには、なんと‼️ご親切にストラップが付いていたのでこれをこのまま採用します。
ペンラケース。本来なら入るはずなのに、、、
デビュー組のものはアタマでっかちなので、閉まらないことに(買ってから)気付いたひと
わたし、発売直ぐにグッズを買うんだけど(恐ろしいことに)当選発表前にもかかわらずペンラ二つ買っていたらしい。←ある意味、予言なのか⁉️笑
参戦服はエコバッグにイン。
地元なので、ほぼ荷物もなくて楽ちんです^^♡

