こんにちはーー、
お昼からいいお天気になりました!
まだまだ暑い夏ですね
さて、
先週は夏の大掃除をして
家の中がめっちゃスッキリしたのですが
今日からはですね、
「ひとつ上のステージ✨」をイメージして
さらに断捨離していこうと
思う次第。
例えば、夏のお洋服。
↑
「来年着たいな、」と思って
数着残しておいたんですが
現時点で振り返ってみると
『去年のお洋服って
まったく着ないなー』と✨
今年は今年で
▪️可愛いTシャツ数点
▪️ノースリーブのスッキリしたシャツ
▪️ZARAのトップス
を買ったら、
これくらいで充分でした
(ちなみにボトムスは2本をローテ)
なので、
昨年度のものはすべて
そして今年のものも(夏が終われば)
断捨離するつもりです^^✨
昨日観てきました!
さすが二宮和也、という作品でした。゚(゚´Д`゚)゚。
(定期的に戦争に行くジャニ、
と言われている二宮くん、)予告映画でも
戦地に出向いていた!働き者だし!!)
そう、
昨日クロワッサンという雑誌を購入
したんです。その中に
掲載されていたIKKOさんのご自宅(別荘)
がですね、
もうステキ過ぎて
(住み込みしたいくらい)
IKKOさんといえば、
(お引越しを10回近くされている)
そのお家のどれもが
ほんとに整っていて、
さらには芸術的✨で、。
ミニマムでスッキリしたお部屋って
(モノが少ない、という前提があるので)
実現は簡単そうだけど、
ある程度のデコラティブなモノを所有しながら
美術館のように整然と暮らすのは
その人の人生観やセンスが必要だ
と思うから、余計に憧れるんです
*
*
最近はなんとなく
「散らかり」すらオープンな世の中に
なってきたから
=そう珍しいことでもない
いや、
もしかしたらこのケース(汚部屋)の方が
もはや多数派!
なのかもしれません。
クロワッサンに掲載された
IKKOさんの記事を拝見していると
「整っていることが、日常✨」の人生
って、やっぱり清々しいし、
わたし自身もそうありたい!
ってあらためて思うキッカケに
なりました
そう、
断捨離とは『循環✨』でもあり、
わたしは買うということも大好きなので
この夏に買ったものをいくつかご紹介
したいと思います^^✨
▪️先ずは、
UNIQLOのミニマムなボストン鞄。
店頭で見つけて、
ひと目惚れしました
この鞄、
鞄造りのプロからの評価がとても高いんですが
エルメス的なオレンジで、すごくいい感じ。
(2900円とは思えない‼️)
コンパクトなのに大容量。
お財布を持たないわたしは、
これくらいがジャストなので
(以下、お写真お借りしています。)
▪️次はこちら。
同じくUNIQLOのサテンジャージT。
(SALE990円で購入)
もう着た途端に、
あまりにも気に入り過ぎて次の日に再度
同じものを買いに行ったという
(お写真お借りしました)
お洗濯しても原状復帰が直ぐだし、
サテンの光沢感が高見えです^^
先ほどのミニボストンと合わせて♡
他所行きでもまったく問題ナシ✨
▪️さらにお次は、
同じくUNIQLOのショートブーツ。
(予約品です^^。4900円)
↓ ↓ ↓
これも、ひと目惚れ
最近のUNIQLOって、皮のテイストが
とてもよくて、高見えするんですよね^^
ひとシーズンで着倒しても
お財布に優しい価格設定なので
お値段以上過ぎです♡^^
*
▪️最後はですね、こちらです。
少し毛色が変わりまして
こんなものを購入したんです
↓ ↓ ↓
(以下、お写真お借りしました)
先にご紹介しました
クロワッサンの最後部辺りの
夏の着物記事に掲載されていた
半幅帯、というものです。
(恐らく私物なのか)
お値段の掲載はなかったのですが
ひと目惚れしてしまいまして、
「どーーーしても欲しい♡」と思い
探してみたら、あった!んです
わたし自身、
着物にはまったく興味がないし
自宅には着物関連のものなど
ひとつもないんだけど
(↑母に借りれば、いいし)
芸術品として愛でる、
そんなイメージが膨らみました^^
(ミニマム思考過ぎて)
まったくモノを買わないとか、
もうめっちゃ
殺風景になってしまう方もいる
と思うけれども、
(殺風景とスッキリって、違うことない⁉️
やはりセンスが必要だと思うし!)
わたし自身は
(そんな修行僧のような生活は
できない(楽しく)ないので
どちらかというと
【好きを更新していく✨】
日々そんな感じであります^^
皆さまもこの夏
何を更新しましたか
さて今から、
本の断捨離をしてこようと
思います!!