おはようございますーー、
まだまだ梅雨明けてない(と私は
思っている
)お洗濯が大変ですね!

さて、
これは昨日のこと。
「とことこ歩いているだけで、幸せに
なる強み✨
」を発揮したのか、

ほんとにたまたまとことこ歩いていると
とあるお店(洋服)を発見いたしました。
そのままふらりと
人生で初めて入った
ヴィンテージ屋さんにですね、
めっちゃどハマりして
しまいました

✨



基本的に
▪️人とかぶりたくない

▪️ファンキーなものが大好き💕
▪️ビビッドな色彩に集まる
(←昆虫と一緒!笑)
な思考なので、
そういうことを、
ぐるって満たしてくれるのが
ヴィンテージ(アンティーク)
なんだなぁと∑(゚Д゚)💕
断捨離が大好きなので♡
基本的にミニマリストな思考ですが、
例えば
お洋服を淡い色で統一とか
黒で統一とか、
そういうシンプルな思考は
まったくあり
ません笑。
むしろ、
めっちゃカラフルな洋服や鞄しか
ない、と言ってもいいくらい

ーーーーーーーーーーーー
昨日一目惚れして
お買い上げしたワンピース、
カタチといい、
色彩といい、
ファスナーの感じ‼️といい
もう全てが気に入りました。
↑
お店の店員さん曰く
「1970年代のものなんです」
って。
えっと、
すごいじゃない⁉️∑(゚Д゚)
よくぞここまで残っていて
くれたなぁと♫
まさにディスティニー✨
もう1着、
ファンキーなトップスを購入

(保護者会には決して着ていけないけど

こういうのが大好きなんです
)


JKからは「ママは遠目でも
発見しやすい♡から迷子にならない」と言われて
いた笑。
ーーーーーーーーーーーー
ヴィンテージって
洋服、車、ワイン、家具などは
価値が上がるように、
ニンゲンも、
ヴィンテージの価値が上がる
ような、(もちろん若い人も
めっちゃ素晴らしい!)
そんな人生を送りたい
(って、今決めたした
✨)


*
大須にもお店がある(本店)そうですが
ここは家の近く(支店)なので
またふらっと覗いてみたいと
思います@お宝探し✨
ーーーーーーーーーーーー
そう!
確か吹上駅近くに
ヴィンテージの家具屋さんがあった
はずなので、行ってみたい♫
シンプルという定義(考え方)って
ほんとに人それぞれですよね。
わたしは、
数は少ない(シンプル)でいいけど
圧倒的に好きなものを持ちたい!!!
ので、
そういうのも自分らしい(自分軸)
で決めたらいい、って
思う次第です


