こんにちはーー、

JKの英検試験日✨で

いつもどおり早起きしたので!

そのついでに朝からガサゴソしています照れ



今日はシーツに加えて、

枕と制服もジャブジャブ洗いました爆笑チュー

(どちらも毎日使うものなので、夏場は

週イチくらいで洗っています✨)






今日もコツコツと水拭き


今日はですね、

別荘的に借りているお部屋に行って

部屋中の水拭きをしてきました照れラブ


ここは、

荷物(や家具が)ほぼないので

あっという間に終わります。


そのあと

自宅に戻ってきてからは、

▪️漫画とCDの断捨離

(先月やったばかりなのでほぼナシ)

▪️靴の断捨離

 (1足処分)

などなどしていたら

ちょうどお昼時間になりました!



昨年度と比べて

この時期でもまだお天気もいいし

さほど暑くはないので

毎日のお掃除と断捨離が

かなりはかどるなーと照れ看板持ち飛び出すハート



そう、

(昨年のリフォーム期間中に)

エアトランクさんに預けていた

モノは今月ですべて引き取りが

完了します。

箱にして10箱くらいは

預けてあったんですが

結局、

残ったのは

▪️パパの折り畳み自転車と

 ゴルフセットのみ、

で、その他のものはほぼすべて

断捨離もしくはリサイクルに出したので

とんでもなく

スッキリしましたよー♡^^


↓DIORのヘアミスト、買ってみた💕照れラブ






↓↓下記のお片付け動画でも

8畳の部屋丸々ひとつ分‼️

断捨離したそうです。

シリーズ①〜⑥までありますが

もう全米が泣く泣き笑いえーん✨勢いの

お片付け。胸熱になりました!!!



お片付けって、

こうでなくちゃ♡

人生、丸っと取り戻すレベル

(というか、お近くならばぜひ

安東さんにお願いした方がいい!!)



その①序章

その③こども部屋から先に♡

その②玄関と洗面所

その④主さまとお母さまの寝室

その⑤台所とリビング


最後がこちら!その⑥←胸熱!えーん看板持ち飛び出すハート



あの、

ビフォーのまま

「人生と世界を諦めて」暮らしていたら

どんな人生になっちゃってたんだろうえーん悲しい

と思ったら、

勇気を振り絞って

SOSを出せた林さん、

ほんとにすごい‼️って思いました✨


(お写真お借りしました)

↓ここで長女さんが寝て、

廊下にお母さんと次女さんが寝ていた

そうです不安悲しい


こども達ひとりひとりに

お部屋ができた照れラブ飛び出すハート




病気でもそうじゃないですか、

倦怠感や未病のレベル

自宅通院のレベルを遥かに超えて

即入院とか即手術のレベルなのに

ひとりで頑張ろう、とか

もう諦めちゃうと

どうなっちゃうのか、

想像は易いと思います真顔お願い



例えば、

診察で(胸やお尻を出されても)

こちらは何とも思わない、のと一緒で

プロの方に

散らかりまくったお部屋や

汚部屋、モノ屋敷を見てもらうのって

(主さまが思うほど)

恥ずかしくもない、

(=プロは見慣れている)

ことだと思うから


(お写真お借りしました)



むしろ、

隠したまま

さらに汚部屋が堆積しちゃう方が

機会損失

もったい、ですものね✨お願い照れ




いや〜、

お片付けって

ある意味ほんとに命懸け!

ですよね照れ看板持ち



(以下、お写真お借りしました)

この状態のお部屋から

生まれ変わったご一家とお子さんたち。

数ヶ月でお友達がね、のべ100人‼️近くポーン

遊びに来だそうです✨



今までずーーーーっと我慢(諦め)して

いた分、取り戻せて

ほんとに良かった、良かった♡^^





↓楽天スーパーSALEで

掃除機を買い替えました照れラブ