おはようございますーー、
今日もいいお天気です

その昔ですね、
とある知り合いの方が
「かなり落ち込んでいる」と
言っていて、何があったのかな⁉️
と思っていたら
「簿記の試験に落ちた」みたいな
ことを仰っていて、
↑
内心(えっ⁉️それくらいのこと?

=また受けたら良いのに^^♡)
と思った、わたし。
もし私なら
受かるまで受けるだけ♡
なので

それは生まれつきだった
昨夜もパパと話をしていて
気付いたことが。
わたし、暗号通貨がめちゃめちゃ
【面白い】と思っていて、
それは何故かといいますと
↓
↓
▪️相場の推移がめちゃ速い♡
▪️初めて数週間の私と、
YouTube解説するくらいの熟練者が
なんと‼️
同じ土俵で戦える(戦わないけど
)

経験値も性別も国籍も年齢も
問わずなんて、
めちゃめちゃ楽しい♡
▪️そして、意外と素人の私の方が
「勝ち」にいけたりする

(そもそも、沢山持ってないので負けない笑)
▪️未曾有の大チャンス(大暴落)に
突っ込める♡
↑
こういうのって
「仮説」「検証」好きな私には
めちゃめちゃ楽しい。
もはや、
「楽しいの詰め合わせ✨」なんです。
ここでお気付きの方も
いらっしゃるでしょうが
「楽しい♡」と思っていることって
「楽しい結果しか来ない♡」
んですよね^^
なので、
「えっ⁉️そんな見ず知らずの、
訳わかんないものにお金を出すなんて
こわっ!!」って思う人は
そもそもやらないと思うし、
(やらない方がいい)と
あくまでも私はそういうスタンス



です^^
ーーーーーーーーーーーーーーー
自分でもびっくりしたんけど
つまりは、
わたしの脳内って「ピンチ」が
ない(笑)ことが、
昨日よく分かりました。
(あははは
)


これ、
メンタルヴィゴラス脳✨と
いうそうで、
普通は「努力とか訓練」で
手に入れるらしいんですが
(自己啓発的にね!)
わたし、
生まれたての頃から
こういう感じ、なんです。
ナチュラルMV脳(笑)
おそらく、
「ワクワク」って
楽しいイメージに紐付けする
と思うんですけれども、
わたしの場合「いや〜めちゃ大変
」

すらも「ワクワクカテゴリー」
分類なので(笑)
全方位に網羅してるんだ
なぁーと
✨

*
そして、
「大変は必ず抜ける」と知って
いるから、経験値が上がるん
ですよね^^
ーーーーーーーーーーーー
よくね、
「先行き不透明で不安になる💦」
と言いますが、
【行き先なんて
まったく見えなくても
気にせず進める(逆に見えていたら
退屈する人
】


世の中には一定数いる、
んでしょうね^^←←わたし!
(あははは)
とにかく一回進んでみたら
例え失敗しても
「あー、こういう時は、
前回みたいにこうすれば、
(こうしなければ)良いんだ」
って分かる(知っている)ので、
さらに不安が減るのに



ということは、
新しい事を何も着手しない人が
いちばん不安なんだろね!
ーーーーーーーーーーーー
初めての大豆ミート、のお弁当
すごく美味しかった♡
アニエスのTシャツ、がどうしても欲しくて
(型番とか分からないけど)
目の前の人(店員さん)に
ひたすら聴くという、
昭和のシステム=「聴き込み調査」で
3店目に無事に
辿り着きました!



↑
↑
聴くのは全然恥ずかしくないけど
聴かない方が恥ずかしい
(もったいない)という思考です

ーーーーーーーーーーーーーーー
そういう意味では、
極論を言えば
(目を瞑って、すべて捨てたら)
問題解決するのに、
それを「数年間ホールドし続ける」
人の方が、
よっぽどメンタルが強い♡
(我慢、忍耐強い)
ような気がします^^
わたしなんて
「今直ぐに楽になりたい!!」
(ずっと悩むとか、ムリ!!)な
人なので



↑
↑
なので
「メンタルが弱い」の前提なり
世界観を誤認している、
そんな気がします。
↓めちゃめちゃ感動しました!!!
そういう意味では
「繊細な」という前提や世界館も
同じかなーと。
わたし、
超サイキックなので
他人の感情なり、思考なり
情報なり、(体感)一瞬で入ってくるけど
全然繊細じゃありません(笑)
↑
得た情報を
受け入れるかどうかなんて
わたし(自分)が決めれば、いいこと
だと思うから、
滅私もしないし
空気を読まないし
忖度もしません
✨


そして、
「繊細な」という人に限って
自分が放っている感情なりオーラには
意外と鈍感だったりします

(=いや、そんなに鉄壁貼らなくても、
シャッター全降じゃなくても



良いのに!^^って、)
(どうせ猫かぶってもバレるので笑)
シャッター開けっぱなしのわたしは



そう思うんですけれども♡
↓これ、ほっこりして好きなんですよね^^♡