こんにちは〜、
なんていいお天気でしょう!

お昼ごはんのあと
JKがデートに出かけたので
おかんはお洗濯とお掃除



を満喫しています。
そう!
3月の【退会&解約祭り】で
大活躍した、メール。
メールが届いた時に
(要らんし)
と思ったら

【配信停止ではなくて丸っと退会する】
を繰り返していたら、
98%くらいは要らん
メールなので、結果退会祭りでした
✨

ーーーーーーーーーーーーーー
次に大活躍したのは
カード明細でした。
↑
使った額を見るのではなく

「サブスク」つまりは、
定期的に引き落としされる
ものを見つけて、
これらもほぼすべて解約
✨

クックパッド(月額300円弱)さんとか
今となっては全然使っていなかった上に
「プレミアム機能とか要らんし
」

ということで、
無事に退会処理が完了。
ーーーーーーーーーーーーーー
本日気づいた事は
カード。→いわゆるクレカは
楽天カード1枚に絞ったので、
ここでいうカードは
百貨店のもの

*
私は百貨店紐付けのカードを
幾つか持っていて、
ここ数年
百貨店にすらちっとも出掛けて
いないから「まぁ、要らんし
」

と思いました。
その中には【年会費】を支払っている
ものもあり
←カード支払い明細とか

見ないから、
全然気付いてなかったひと😆
これは週明けに解約します!
もちろん、
毎月の支出(使用)総額は
知っているし、家計簿は付けて
いるんだけれど
明細まで見ないので、
「見ているようで、
見ていない」
ことってたくさんありますねー‼️



↑
↑
サブスクの月額支出は
気付いた時に都度、
解約したらいいだけなので
コツコツやるのみ
✨

次はですね、
郵便局の【薄利の謎の契約
】

(別名、若気の至り
)を


中途解約するつもりです🎵
(そして、投資にごっそり回す
✨)

ーーーーーーーーーーーーーー
↑
これ、
めっちゃ良書でした!!
これ、
勘違いしないで欲しいのは
「読んだら直ぐにお金が貯まる」とか
「めっちゃお得なことが書いてある」
とか、そういうことじゃないので



基本のキ、と言うべきか
(儲け話しではなくて)
「この基礎がなかったら、
どんなに稼いでもお金は貯まらない」
ということが、
とても丁寧に書いてありました。
(つまりは、英会話でいうところの
ABCを覚える的なね!)
人によっては、
「なんだ!思ったよりつまんない
」

と感じる方もいらっしゃると思います
↑
こういう方はそもそも
厚切りさん的な
投資に向かない

そして、
人によっては
「もう本当に当たり前過ぎること、
ベースがしっかりできているから
(厚切りさんは)FIREできたんだね♡)
めっちゃ良書だったなーーー
」


と感じると思います。
投資云々の前に、
「お金との向き合い方」ができてない
ならば、そもそもスタート地点に立てない
のでね^^✨
節約と倹約って違う♡
かくいう私も、
つい今年の2月までは、ほんとに何にも
考えずに生きてたんです。
それがですね、
ある日突然「ダイレクトメールの多さに」
辟易しまして(笑)
3月の初め頃から
「配信停止処理」をコツコツ始めました。
その初っ端に
「あっ!そもそも、解約(退会)したら、
メール来ないじゃんね♡」とひらめき
退会処理祭りが始まります。
↑
↑
そこに【追い風】でもある
「個人情報に関するメール」が届き
始め^^ました。
↑
つまりは、
▪️過去に配信停止したもの
▪️もう遠の昔に利用して
覚えてもいないサイト
からも、わざわざ「メール」が届くわけなので、
またまたコツコツ、退会処理をしました。
これって、
個人情報もダダ漏れにしていた
ってことなので、
退会=一石二鳥なんです🎵
*
その途中に、
「今月の携帯電話の支払い請求」が
何となく気になりまして!
支払いの詳細を見てみたら、
(サブスク契約が結構ある‼️)
ことに気付いて、それも
コツコツと解約。
↓
↓
【他のサブスク契約】も
気になりまして、調べてみたら
WOWOWみたいに、
(今はほぼ利用してないのに)契約した
ままのものを見つけて、
これまたコツコツ解約
ーーーーーーーーーーーーーー
こんな感じで
3月を過ごしているうちに、
↓
昔、むかし
投資していた外貨建の【外貨】が
気になりまして、
様子を見ていたところ
このひと月で爆上がり
しまして


差益だけで
「年収を超える」くらいのお金を
生み出したんです!!
わたしからしたら
「なんかコツコツ、退会祭りを
楽しんでいたら♡、ひと月で世界が
変わっていた!!
」みたいな、

棚からぼた餅過ぎる、結果となった
わけなので、
びっくり(笑)



厚切りさん著書にも書いてありますが
わたしも普段から
↓
▪️水筒と手作りおにぎりを持ち歩く
▪️コンビニには寄らない
(寄っても余分なモノは買わない)
▪️楽天ポイントが貯まるように、
一元化している

▪️100均には行かない
(↑必要なものがないから)
▪️洋服は準制服化してるので
(いつもおんなじ格好してます
)


▪️家電はもっぱら型落ち!!
▪️予算を立てて、家計簿も付けている
とか、ふつーにやっていますが
楽しいんです♡
つまりは、
ミニマムの延長線上にあるし
節約じゃなくて倹約✨
(そして投資に回す♡^^)
お値打ちなものを買うって
すごくいいことよね♡^^
自分(の持ちモノに)お金をかける
ことを、自分の価値観と紐付けしてる
ひとが多いけど、
それこそモノに依存
してませんかね⁉️



それがすごく好きだから
そこに
お金をかけるのは賛成だし、
(↑推しにかけるのは、これよね♡
)


あまり執着がないから
(中古、新古とかお下がりとか)
お値打ちなモノを採用するのは
賢い選択だと思います



「いいモノ(高いモノ)を自分に
与えることがご自愛、尊重」っていうのは
それ、ほんとですかね⁉️
あくまでもわたし的には
なんかちょっと違うような



(ミニマリストさん、とか、
めっちゃ倹約頑張っているお母さんとか
めっちゃ自分や家族を大切に
してそうだけどねー♡^^)