こんにちは〜、

新学期も始まり初の週末照れ



今週はとっても面白い1週間で

そしてまた、

いろいろと勉強になったり

感謝に溢れた1週間でもありましたラブ看板持ち飛び出すハート




そう、

「まぁ当選したら行こう!」

くらいに思っていたツアーが

爆当たりで、ちょいとびっくりポーンポーン

よく宝くじとか商店街のくじでも

(欲がない時ほど当たるチュー爆笑

ことないですか⁉️

まさにそんな感じです。






ナナコに紐付け


昨日、セブンカードが届いたので

さっそくナナコに紐付けして

(つまりはオートチャージに)

してみました✨^^


ヨーカドー系列のモールにて

お買い物をする時に

JKとわたしはお互いに行きたいお店を

周るんですが、

わたしがのんびりと給水←スタバね!ゲラゲラ

していると、

「ママ〜来てーーー!!」

つまりは、

お会計に来てと呼び出され

(向こうからは来ない笑)

せっかくのお茶を急いでしなくては

ならないので、、、


そうだ!

JKにナナコを持たせておこう照れ

という作戦に。


いつもは、

モール内の機械で

都度に現金チャージをして

いたけど、

最近ほぼ電子決済(楽天ペイ)の

わたしは、

実はほぼ現金を持ち歩いて

ないので、ね!


オートもしくは手入力チャージなら

JKが遠隔にいてもチャージできるし、

すごくないですか♡^^






実はお財布を使っていない



ここ数年ですね、

いわゆるお財布を持っていない

んです。

(ミニ鞄がお財布代わり)



その中に、

▪️数千円の現金

▪️無印の透明なケースに入れた小銭

 (モール内の無料ロッカーなどで使う小銭)

▪️同じく透明なものににカードを収納


を収めています照れ看板持ち



斬新じゃない⁉️チュー爆笑

(撮影のために抜いてあるけど)普段はクレカも

入れています。クリアだから見やすい♡

化粧品コーナーにあります✨←化粧小物などを

収めるものらしい。



ここに、

ハンカチ、スマホ、ペン

などを収めて、身軽にお出かけ。


鞄の大きさ比較のために照れ


当初はですね、

簡易的な対策として使っていた

んですが、これだけで出かけられる楽ちん

さに気付いてしまって!からは

もうお財布には戻れない爆笑チューという。

(エコバックは、車の中にある)


近所のコンビニならば

スマホだけで充分だし。


使わなくなったお財布は

近々リサイクルする予定♻️です^^




昨日買った雑誌です。

投資ってやってみたらすごく面白い上に

めちゃめちゃ勉強になるんですよね!!

日本円の価値が🇯🇵ダダ下がっている

昨今。

投資を知ってると知らないでは

将来的に圧倒的な差がつくので照れラブ

(↑支出管理がすこぶる良くなる✨)








目標別に使いわける♡


そう、

お片付けのメカニズムって

基本的に

▪️全部出す

▪️仕分け(捨てる含む)

▪️生活に則して賢く収める



なので、

それをその人流にアレンジして

提供する、そのアレンジ(特化)

付加価値がある

と思う今日この頃✨照れ



例えばですね、

▪️出す、徹底的に捨てるに特化したもの


▪️賢く収める、

 そして劇的に景色変える、に特化したもの


みたいな。


この2つの

YouTube動画が秀逸だと思うのが

どちらも「圧倒的な成果」が

最短1日という短時間で出せる

ということ✨



苦手なことを

他人に頼るのって当たり前だと思う

んです。

苦手な人が「ちびちび」やるよりも

得意な人が「サクッと圧倒的に」

景色を変えてくれたならば

(マイナスから)ゼロは

ぜひぜひ人手を大いに借りて

ゼロからプラスは

ゆっくりと自分の

ペースでモノと向き合って

変えていく。


思い悩むだけで

何も現実が変わらず過ぎていくだけの

「何年間」という時間(=命)を

無駄にしなくて済むじゃんね💕

っていうのが


わたしの思考回路です照れ看板持ち




何故ならば

「断捨離に挑戦‼️ブログ記事」

の多くは、途中で失速して

更新がなかったりあんぐり

現実的にまったく時間が取れない故に

(えっと、

気付けばもう◯回目の春ですキョロキョロ

みたいな現実がね、

多いように感じるので照れ


そりゃ、

仕事育児家事の女子に

時間作れって方が難しい真顔

じゃないですか。

なので、

時間と労力をお金で買う♡」というのも

立派な断捨離だと、わたしは思うん

ですけれどね✨^^



そもそも論として

「捨てたらいい」ってことは

そりゃアタマでは分かるし

それが(判断なり行動出来るならば)

やってますよね、きっと照れチュー

そして、

捨てるよりも大切なのは

【増やさない】努力なのでは。



わたしは、

初回の断捨離の際に、

(一般的なマンションの広さで)

なんと‼️半年の期間をかけました。

毎日30分、

週末に数時間とかチュー照れです。

掃除が趣味な事もあり

半年の期間を

めっちゃ楽しく満喫しましたが、

そうでなければ

ぜひぜひプロに頼ってみは

いかがでしょうか。



わたしは

大物(ベッドや数多の収納ケース、

植木などを)

地元回収業者さんに

お願いしましたが

びっくりするくらい!

あっという間に終わります♫照れラブ


回収代も年々高騰しているから

思い立った日が吉日です♡