おはようございますーー、
朝の寒さが和らいできましたよね〜![]()
今朝は(安定の
)
ヲタク活動からスタート。
ほんとは(そこまで)行く気はなかったはず
なのに、
7時過ぎに家族は各々登校通勤するし
そこから先は
おかん(わたし)時間も元気もあるし、
ということで
お散歩がてら参戦♫
田舎なので
余裕で買えてしまった♡
(田舎って、ありがたい
)
そう、
昨日もですね、
朝から「不二家のペコちゃん活」を
したんです。
(ヲタク、朝に強い
)
そして、
もう数年ぶりくらいに
のんびりと朝からカフェ(ミスド)に
行ったりして。
時期的に皆さん、
勉強してる学生さん多かったけど
基本的におばちゃんかおばあさんしか
いないんですねー、
この時間帯って![]()
お昼過ぎくらいに帰路に着いた
んですけれども、
地下鉄に乗って(と言っても地上を
走るんですけど笑)
車窓から見上げた青空を見て
「え〜、わたし。
何の用事もないのにこうやって
ぶらりひとり旅(といっても時間10分ほど
だけど笑)
することすら、してないんだー!!」
ってことに、
びっくりしたのと、
こうやって予定もなく
のんびりとぶらりするのもいいなー
って、すごく楽しかった、んです![]()
![]()
普段から、
モーニングもランチもディナーも行かないし
のんびりとしている様で
何かをこなすことのために
生きている(いた)んだな〜って。
そう、
ミニマリスト秋子さんのブログが
好きと書いていますが、
20代でマンションを購入、完済。
40代でまた古家を購入されて
リノベーションを楽しんでいらっしゃる
ご様子✨
人ごとながら、
わたしもめっちゃ楽しみ![]()
![]()
わたし自身は
結婚してからずーっと賃貸なので
毎月6万円ほどを(パパが)支払っている
のと、わたしが借りた別荘的な
区分賃貸があるんです。
賃貸は文字通り、
家賃さへ支払いしていれば
諸々の煩わしさはないんだけれども
最近【不動産】の勉強をしていて、
なるほど〜、
家って資産にもなるし、
負動産(負債という意味)←多くはこれ
にもなるんだなーと。
マンションはローンを完済しても
▪️管理費用、修繕積立
▪️固定資産税
がかかる、とか
戸建ては
メンテナンスをしなければ
完済した頃には「土地代」だけになり
家屋資産価値ゼロに近い、とか。
空き家率35%の日本で
売りたい時に
それが売れるかも分からないし
なかなかに
奥深いものだなーと![]()
(新築の区分マンションが
いちばん下落率が高いらしい)
厚切りJさんが仰っていたけど
借入金利の安い昨今では
「頭金を入れずに、フルローンで
頭金分を(複利の)投資に回すと、
◯◯年で回収できる」とか。←◯◯は借入金次第、
↑
わたしは、
『頭金をたくさん入れて
一気に返す方がいい、ってイメージ』
だったからびっくり。
(いわゆる、お金に働いてもらう
ってことよね!)
なるほどねー。
それとは裏腹に
田舎に古民家を買って
セルフリノベーションを楽しむ方も
いらっしゃるだろうし、
家の価値観とか楽しみ方って
自分次第なのかもしれない
ですね![]()
![]()
(定期的に移動したい願望があるわたしは
ずーっと賃貸ライフのような、気がします
)
(賃貸でも大家さんが
内装リフォームを快諾してくださったので)
昨年トライしてみましたが
コスパ以上に得るものが
あるんだなぁと。
家は「手をかけて」
あげると、それに応えてくれる
んですね、
知らなかったな〜♡![]()
![]()

