こんにちはーー、
大好きな土曜日曜日です
土曜日はお昼間、コート要らずの
暖かいお天気でした!!
なので、
(いつもどおり)シーツと毛布を
ジャブジャブとお洗濯しましたよ♡^^
夕方前から
JKが塾に出かけて行ったので
わたしはですね、
【資源ゴミの断捨離】^^
をしてみました。
資源ゴミとは、
いわゆるリサイクル可能な資源です。
↓
我が家のマンション内では
資源ゴミを(売った)費用を
こども会の運営に当てている
そうです✨
▪️段ボール、雑誌、紙類
▪️古い布類
▪️アルミ缶 など。
衣替えと断捨離はセットで♡
多少気が早いのですが(笑)
もうさほど寒くなる事もないかなー
と思いまして
(まぁ、あってもダウンを着ておけば
何とかなるし)
衣替えを兼ねて、
クローゼットの中身をすべて
見直してみました。
いわゆる春物だけじゃなくて
夏服や、コート、
お洒落着などもすべて
ひとつひとつチェック。
前回はキープしていたものも
時が経てば
「要らないかも」って
思うことがありますよね
その前に
「いや、結局これ、着なかったし」
というものは
1年のサイクルで
断捨離する事に✨
袋に半分くらい、出ました!
(あっ、こどもの洋服も数枚含む)
ここ最近は
【おんなじ洋服】しか
着なくなったなーと
洋服は好きなのですが
思うよりも買わなくなりました。
部屋着がない代わりに
いわゆる「ワンマイル」ウェアを
好むようになりました
断捨離を始めてから
「スッキリ住みたい♡欲」が
日々増してくるんですよねー♡
立つ鳥跡を濁さず
義母がいつも仰っていたけど
「もう、充分あるから(モノは)
要らないわ〜^^」って。
わたしも、
どんどん身軽になりたいです💕
↓30代の女子のお部屋(1K)のお片付け動画。
結構な荷物(ゴミ)量です
↑
動画の最後に費用が出るんですけれども、
結構びっくり価格ですね。
(クリーニングも含まれるから)
この代金があれば
リフォームしてもお釣りが倍くらい
くる額なので、
お片付けも「思ったらら吉日✨」
なんだなーと。
そう、
お片付けカテゴリーのミニマリスト
秋子さんの記事が好きなんです
今回の記事は
「家のモノ(貴金属)をリサイクルして
お子さんの高校生活に必要なモノ代に
なった♡」というもの。
循環してるね〜
なるほど〜、
今は金の値段上がってるから
ほんといいタイミングでしたよね!!
そういう意味では
我が家は(お金になりそうなモノ
ほぼない)のですが、
それでも毎日コツコツやっていると
いいことありますよね♡
これくらい、スッキリ住みたい
(という個人的な野望があります笑)
パパもJKもミニマリストなので
(残すは)わたし次第ってこと
なんですけれどもね、笑。
先週の「ウチ、断捨離しました!」に
登場した女性の
お家がすごくステキだったんです。
帽子作家さんだけあって
お家の中もお店みたいな飾り付けで
すごくかっこいいんです💕^^
↑
モノの多い少ないではなく、
センスなんだなぁ〜と✨
(センスとはほど遠いわたしは笑)
少ないモノでスッキリのお家が
合っているような気がします、はい✨