おはようございますーー、
あっという間に土曜日です
太陽を浴びよう♡
さて、
金曜日は基本的に午後から休日
なのですが、(JKがオンライン授業を
受けていたので^^)
わたしはお散歩がてら
銀行や郵便局やドラッグストアなどに行き
所用を済ますことに✨
道で人とすれ違うことも稀な
田舎なので、
(普段なら車で移動する行程を)
マスクを外してのんびりと1時間くらい
歩いたけど、めちゃめちゃ気持ち良かった
んです!!
(太陽浴びないと骨が脆くなるしね!)
100均って凄い!!
帰宅する頃にはリモート授業も
終わっていて、
(JKが必要なものを買いに行きたいと
言っていたので)
かなり久しぶりに100円均一に行きましたが
「ここに無いものはないんじゃ無いか⁉️」
と思うくらい、いろんなモノが
あるんですねー
お値打ちだし、
かと言ってすぐに壊れてしまうほど
脆くも無さそうだし
(じゃあ、何故に同類の他者は100円で
売らないのか⁉️)と謎も出てくるわけ
ですが(笑)
わたしは特に買うモノがなかった
んですが、これは良いと思って
▪️ゴミ袋(取手付き)
▪️ちりとり
を購入しました
最近はバーコード決済もできて
さらに便利なんですね〜♡
あとは少しスーパーに寄って
製菓用のバターや
パンなどを買って帰ることに。
水面下の努力が凄い♡
帰って来ると
これまた久しぶりに
(ヲタクの)ママ友さんに遭遇💕
お互いに来月のコンに当選している
んですけれども
「情勢を見て当日参加を決める」
みたいな話を
したばっかりでしたが、
(↑我が家は自主的に
辞めるつもりでした)
昨夜公演中止がアナウンスされたので
(そういう流れよね!)と私自身は思って
います
あっ!
PCRキット、
全国医療機関にほぼ欠品だし
保健所は機能していませんので
(診断してもらえただけ、ジャニの方々幸運です!!
と思ってください)
こういう状況でも
「当選したのに自ら参加を辞める」
なんて人はきっと
極少ないと思うし、
より感染拡大した地域から移動する
ひとも(←自主的に辞めるとは思えない)
いて、
無理に決行して
クラスターなんか出して
しまった時に、主催者としての判断を
問われますものね✨
↑
感染規模としては
緊急事態宣言の時よりも大きい!
(払い戻しと思っていたけど)
復活当選枠でも
振替公演になるみたいなので、
ジャニーズさん、
凄い企業努力じゃないですか⁉️
そうなんです、
「非日常が日常」の現在に於いては
また安全な時期に、安全に開催
されたならば、それでお互いに
善しなのでは✨
↑
↑
(払い戻しになった)
スノのファーストコンも
無事に安全な時期に開催(参加)できた
上に^^!無事に完走
できましたものね💕
*
そう!
二日ほど前にコングッズが届いた
んです。
(復活当選した後に注文したので)
「コンまでには
届かないかもね〜」なんて言って
(思って)いたのに、
ちゃんと間に合うとか!
凄すぎる‼️
↑
水面下でこうやって
頑張ってくださっている
方々がいらっしゃるんだなーと
皆んなが皆
置かれた立場でやれる最善のことをやる♡
ありがたいですね✨
やれることはたくさん有る♡
そう考えると
やれることは
たっくさんありますよねー
ティアラさん(KPファン)が
テレビ塔かな!!?
電飾(の色)を貸し切りして
平野紫耀生誕祭を
お祝いする、とかステキ過ぎる💕
(すごい!!ナイスなアイデア)
その気持ちと行動が
ありがたいですね^^💕
↓ ↓
先週から学校だけでなく塾も休校に
なってしまった我が家のJKは
「クッキーを極める!」と言っていたし
(勉強はいいのか⁉️)
御年玉ハガキが当たりました
わたしも
「なんかパンでも作ってみたくなり
ました!」とパンの本を読むことに
そして、
断捨離もコツコツやっているん
ですが、水曜日に
(ただでさへ少ない)靴をほぼ処分して
しまいました!!
脱、景色化✨
をしているので、「そこにあったものを
一式処分してみた」をやっているん
だけど、、、これは心理的な好効果が
凄すぎています!!!
↓これも凄い〜!!
やっぱり、
「ごそっと」やってみると
意識も心理もすこぶる変わりますね!!!
(そして、ズルズルと汚部屋、モノ屋敷に
居続けてしまうのは、もしかしたら
処分すべき総量が足らないのかも)
ぜひ一度、
「ごそっと」体感してみてください💕
全米が泣く
昨夜はJKと一緒に
「母になる」(5話)を観たんですけれども
もう冒頭からもらい泣きです、はい。
ここに出演されている
皆さんがほんとに素晴らしい演者さん
ばかりなんだけど、
特になう先輩役の望月くんが
凄かったなーーーー
あの年齢で、
あの芝居ができるって
相当よね。
この少年(なう先輩)の存在でこのドラマは
相当生かされている、ような✨
*
『どうしてこのお母さんの下に
生まれちゃったんだろ〜』
って、こどもに思われない様な
お母さんで在りたい!!って、わたしは
決めているんです✨
縁あってせっかくここにきて
くれたのに、
(あー残念!!)とか思って欲しく
ないんですよねー♡
(↑既に思っているかもだけど)
さらに成長したこの2人が
数年後に「青木くんと、豊田くん」として
共演していたと思うと
胸熱でしかありません(T ^ T)
ということで、
JKと2人で夜中に泣きながら観た第5話
なのでありました✨
人の心を揺さぶる、
深い作品だ。