こんにちはーー、
ほぼ毎週、JKの制服を洗うんですけど
お天気でからりと乾いて何より

そう!
5月に断捨離をした時に
(その先のリフォームを見据えて)
エアートランクさんに畳半分くらいの
荷物を預けたんです。
↓
▪️パパのゴルフ道具←使わないけど断捨離
してくれない、あるある

▪️季節品(ツリー🌲やこども冬服)
▪️推しのCDやグッズ諸々など
主に押入れ&納戸内の品を
お願いしました。
ヲタなので、
特に推しの諸々は量ばりません⁉️

↑
タンスにしまってあったんですけど
リフォームするならばタンスは
空にしなきゃと思って
一旦エアートランクさんに
お願いすることに。
*
私がお願いした時は
(初めの数ヶ月が無料キャンペーン)
8月から利用量が発生していますが
それでも結構お値打ちな上に、
我が家はスペースが空いて
助かるなぁと

今回初めて「受取り」をして
みました(こどもの冬服とツリー🌲と
三脚)今日お願いして、火曜日には
玄関先まで配達して下さるらしい✨
ーーーーーーーーーーーーーーー
エアートランクさんは、
室内でエアコン下の管理✨
季節のお布団など預ける方が多い
そうです
✨

家に有る段ボールに詰めて
おけば、
(もともと箱に入っていたらそのままでも)
いいので、梱包も楽でした。
預ける、受取るが無料なのも
いいですよねー

玄関先や部屋先にも取りに来て
くださいます、
←我が家は、個室に積んであった箱を
係の方が運んでくださいました。
*
預ける際に
(お引越しの要領で)
例えば段ボール箱に
「推しのグッズ」とか

「◯◯の冬服」とか書いておくと
エアートランクさん側で写真を撮って
自分のアカウントにアップしてくださる
ので、それ(写真)をみて
「受取り」ボタンを
押せば翌日、翌々日には届くシステム

*
その他にも
▪️収納整理のお手伝いもあったり、
▪️一旦預けたけれど、もし不要になった
時は代行(売却や譲渡)をお願い
できるそう。
↑
↑
これ、
断捨離のお稽古
によくないですか⁉️
*
いきなり捨てるには
勇気がいるけど、
数ヶ月とか半年とか預けてみて
冷静に俯瞰してみると
↓
↓
「なんだ、無くてもいいじゃん
」とか

「やっぱり、もう使わないかも」とか
思えば、そのまま処分や譲渡代行を
お願いすればいいと思います。
家に置いてあると
そのまま置きっぱなしになるけど
料金が発生してるから
真面目に考えるキッカケにも
なるだろうし



わたしも今回預けてみて、
「やっぱり要らないかも
」と感じた

モノがあるので、あらためて
断捨離してみようと思います

世の中には便利なサービスが
いっぱい有りますね〜♡