こんにちはーー

昨日、ガス報知器の交換が

無事に終わりました!

5年毎くらいの交換だそうです。

確かに!

2016年にお引越ししてから

5年くらい経つなぁーとびっくり



そう、

家の中に人が来るというのは

いいことですね♡

お掃除にも気合いが入ります爆笑照れ



学校は市外にあるから

JKのお友達も帰りに寄ることはないし

ママ友さん達は皆さん

お仕事してるから

会うとしてもカフェとかだし、

来るのは実家の母、義両親くらいゲラゲラ

ですが、

ご時世的にほぼ来ないしキョロキョロ



ふたつ前の記事にも添付しましたが

「買うこと」に対する敷居って

めちゃめちゃ低いんですよねポーン

昨今は。(日本の物流はすごいよね!)

30代女子の溢れる想い「大好きな掃除と片付けが出来なくなった」ワンルームの片付けに密着依頼者さんが部屋にゴミや段ボールなどが散乱しだしたキッカケ毎日同じ習慣で過ごす中、徐々に片付けが出来なくなってしまったそうです。もともとはインテリアや掃除、片付けが大好きだったそうですが、夜勤の仕事の激務と職場のストレスなどが重なり、どんどんメンタルが崩れ始めてきた。夜勤から帰って、片付けや掃除もしてたけど、近隣...リンクyoutu.be


それに比べて

「出す」という行為は、

どうしてこんなにハードルが高い⁉️ん

ですかね、不思議だけどキョロキョロ



ここで、

我が家のJKを観察してみて

気付いたことを書いてみます真顔

▪️持ってくるのは意外とマメなのに、

 返すことはしない爆笑

▪️ゴミをそこら辺に置く

▪️衣類は「上から取る」

 (ローテーションという概念ナシゲラゲラ

 がしかし、

 気に入ったモノはどんなに奥に

 あっても探し当てる、という謎(笑)


▪️リセットという文字が

 アタマの中の辞書にナシ爆笑


という上記の生態のわりには

意外と潔癖だ、というミステリー爆笑チュー

(どっちやねん!と言いたい笑)



ーーーーーーーーーーーーーーー


そう、

先日も不思議なことがありまして

いつもの様に階下にゴミ出しに行くと

何故か⁉️ステーションの

右端の方にだけ

ゴミが並んでいるんです。

(普段は真ん中にある)


思うに、

最初に並べた方々が

何故か右端にのみ寄せた、ん

でしょうね。

群衆の心理って不思議で

「前に倣え♡なので」

後から出す方も

何故か、右端にのみ置くものだから

次の人も、次の人も、 

となって、

『あれ?右に寄せ過ぎじゃない⁉️』ポーン

現象が現るという(笑)✨



よくですね、

不法投棄などは

「初めのひとりが捨てると、次々と溜まる」

と言いますし、

汚れた場所は

さらに汚れてしまう、と

言いますし、


その逆で

きれいに使っている場所や

シュッとした空間って

いつまでもそれをキープしている

ことが多いだろうし✨照れ



【倣う】と【慣れ(景色化)】

って、良くも悪くも

そうなりますものね♡^^



ーーーーーーーーーーーーーーー


2016年にお引越しをした時に

(家財の8割りを断捨離したので)

音が響くくらいゲラゲラ

モノが少なくなった時に

我が家のちびっこは当初

落ち着かないなーキョロキョロ』と

言っていたんです(笑)

なので、

よく断捨離の指南で言うような

モノが少ないと

スッキリするよねーとか

落ち着く、とか、リラックスする

って(ある意味ウソだ)なぁーと爆笑チュー


そう、

モノ屋敷の方が落ち着く

(安心するも含めて)

という生態の方は一定数存在する

って、ことを受け止めないと^^

ですよね。


じゃなかったら、

ニュースにゴミ屋敷問題が

取り上げられないもの真顔



「断捨離したら、何かいいこと

あるのかなーーキョロキョロ」って思っている時間って

結構長くないですか✨



おそらく、

「何かいいことを想像している時間」

よりも、

『実際に手を動かす時間』って

どうだろう、

8分のイチ、くらいの時間

なんじゃないかな照れ

つまりは、

「やらなきゃねーうーんうーん

「もしやったらどんなにか、

いいんだろうにねーキョロキョロ」って

(1年間の12ヶ月のうち)

9ヶ月と半分くらい

考えていて

もし実際に、

本気で行動したら、

2ヶ月と半分で済むのに照れ爆笑

ってことを、

人は繰り返している

んだろうね♡



↓プロはこれを5時間弱で解決するらしいポーン

30代女子の溢れる想い「大好きな掃除と片付けが出来なくなった」ワンルームの片付けに密着依頼者さんが部屋にゴミや段ボールなどが散乱しだしたキッカケ毎日同じ習慣で過ごす中、徐々に片付けが出来なくなってしまったそうです。もともとはインテリアや掃除、片付けが大好きだったそうですが、夜勤の仕事の激務と職場のストレスなどが重なり、どんどんメンタルが崩れ始めてきた。夜勤から帰って、片付けや掃除もしてたけど、近隣...リンクyoutu.be


虫歯と一緒、

病気と一緒、


初動が軽いうちの方が

速く(早く)自由になれる♡

と思いますお願い照れ



あー久しぶりにスタバに行きたいチュー照れ

昨年、毛布を断捨離しちゃった

ので昨日新しい毛布をニトリで購入して

きました。

毛布も日々進化してるんですね!

軽くて暖かくて

お値段以上♡なんて助かるわ照れ