こんばんはーー、
今日もシーツとカーテンがよく乾き
ましたよー!
平野くんが試乗していたNSX、
かっこ良かったねーー!!
そう、
Johnnysフェスが
本日からエントリー開始だったので
ちょこっと応募してみました
嵐とセクゾという
(近々ツアーがなさそうなグループの
自分名義のみ)で
エントリーしたという。
↑
これ、関連性があるか分かんないけど
これに当たってツアーが当たらないと
いうのは困るから✨
たくさんの数をエントリーするコトと
当選率って相関しない、って
わたし自身は思ってしているので
(↑なぜなら、いつも1〜2公演くらいしか
エントリーしないけど、
びっくりするほど何故かよく当たる♡)
年末ジャンボ宝くじ買ったみたいで
楽しみだ💕
*
*
そう、
皆さんのアタマの中での
断捨離のイメージって
どんな感じですか?♡
断捨離というと
何となく「えっ⁉️全部引っ張り出して
お家全部やらんといかんかしらね?」
みたいな
イメージなんですけど
これがですね、
毎日よく使う、一ヶ所だけでも
いいので、
ぜひ、やってみてください♡
もうね、
明日からの暮らしやすさが
全然違うと思うので
*
往診先の施設の断捨離✨
一見片付けてある場所にもちゃんと
「魔窟」があったんです。
あっ!決して
片付いてないと言う意味ではなくて
「モノが多すぎて、
お目当てのモノがスッと探せない」
という状態だったそうです。
↑
↑
人間って不思議で
「使いにくいなら、
使いにくいなりに、
まぁまぁ使っている」
んですよねー
*
*
今回はですね、
スペースにしたら
どうだろう?
ランチマット2枚分くらいの広さ
に置いてありました
病院で処方された外用薬。の
お片付け、を一緒にしてみました
外用薬、
つまりは塗り薬などって
そのままだと
▪️小さな袋に入っていて
▪️中身もパッと分からないし、
▪️短期間だけ使って放置していたり
しませんか?
基本的に
外用薬自体に薬名が書いてあるから
小袋や薬袋は破棄しても大丈夫。
いくつか有るのならば
透明なジップロックなどにまとめて保管
してもいいかもですね^^
(もし、薬効が気になるなら
都度にググってください)
↑
↑
これだけで、
「ガサガサした小袋ゴミ」が激減しました。
余裕があれば
使用開始日を油性ペンで書いて
おけば、なお良し^^✨
▪️目薬はその症状が治ったら
残はもう破棄してください♡
*
*
ビフォーは雑然としていた
施設の「外用薬置き場」が
アフターは
びっくりするほどスッキリしました。
その恩恵は
それだけでは無くって
なんと‼️
スタッフさんの【レスポンス✨】が
めちゃ速くなったんです
ーーーーーーーーーーーーーーー
思うに、
(パッと中身も見えないし、
ごちゃごちゃ収まっていたことが)
当たり前と思っていて、
そのごちゃごちゃの山の中から
目的物をガサゴソ探していたのが
当たり前と思っていて、
のに、
↓
↓
(ガサゴソを整理して
8割りくらい処分したので!)
えっ?
断捨離しただけで
こんなに探しやすく
つまりは、こんなに
生きやすくなるんだ⁉️
(今までのガサゴソ捜索TIME、
なんだったんだろう‼️)
と、体験してしまった
からではないかしら
ーーーーーーーーーーーー
たかが、
お片付け(断捨離)なんだけど
これほど
思考がクリアかつ整然になる
んですよねー。
なので、
スタッフさんのヤル気、元気が
他の何かに回せるという♡
ーーーーーーーーーーーーー
▪️直ぐに探せない
▪️買い物が重複している
というのは
アタマの、意識の中に
地図が入っていないと同じことなので
山道を当てもなく彷徨うがごとく
そりゃ、
毎日疲れちゃうんじゃないかなー。
思うに、
カレンダー管理なり
手帳術なりって
要らない✨
↑
つまりは、
「書かなきゃ忘れる」くらいの
▪️用事を詰め込まない、
▪️TO DOや書類を含め
何事も貯めない
▪️キタことは直ぐ処理する
↓「口だけは要らん、手を貸してくれ」って
私なら思うので)一緒に片付けて下さるのは
ありがたいですよねー‼️きっと✨
初めは大変だと思うし、
やっぱり後回しになることはある
んですけれども
慣れてきたら
まとめてやらない(溜めない)
ことが、実はいちばん楽ちん♡
ですよね^^💕
↑往診先の物品のラベリングに。
手のひらサイズでスマホから操作できる
らしいです、かなり高レビューだった!
往診先のバックヤードを「白モノ化」で
スッキリさせよと思っています。
その前に8割り断捨離✨しますけど