おはようございますーー、
今日もいいお天気なのでシーツと
タオルケットを洗っています照れ

さて、
昨日こんな記事を書きました。

特にこどもの歯🦷
JKに学校歯科検診の
ヒアリングしてみた
ところ、
「椅子に座って、ライトをあてて
歯科の鏡で診てるよー」とのことキョロキョロ


なるほど。
明らかに大きな虫歯は
見逃さないだろうけど、
極初期虫歯とかレントゲンにしか
写らないものもあるものね。

そう言う意味でも、
歯科に受診しての検査
予防歯科って有意義よね照れ
 

現代では歯科の基本って
「痛くない、削らない、抜かない」
ですからね、
この抜かないには
歯だけでなく神経も。


特にこどもの永久歯✨

削ってしまうともとには
戻らないし、
削って治療した場所から
将来的に虫歯になるので真顔


初期の虫歯、
直ぐには削らず
(↓削らない方針の歯科での)
セカンドオピニオンを
利用してくださいね♡


こども自身も
(削りたくはないからチュー
歯を守るために丁寧に磨く
ようになるし、
メリット多いです。


ーーーーーーーーーーーーーーー

これ、
たまたまにしては
すごいありがたいのは、
うちの近所←片田舎にも
関わらず、
凄腕の歯科医が多いこと。


家の目の前の歯科は
こどもの矯正、専門医で
(マウスピースが基本あるんだけど)
なんと!
枕と寝る姿勢で
歯並びを直す、
専門医の歯科医がお勉強に
殺到するくらいの
矯正専門医の先生、でしたびっくり

矯正費用は
保険内で
枕とかマウスピース含めて
確か5万円も払ってないかな。
(もちろんトータルの費用)
医療費がかからない年齢だったから
ほぼお金は払ってないようなもの。
早い子だと
数ヶ月(3ヶ月ほど)で直るそう。


矯正って
実は歯の問題というよりも
姿勢(特に寝てる時)と舌の位置
が肝なんです真顔


これ、
調べまくったとか
知っていた訳じゃなくて
たまたま家からいちばん近い」
(徒歩3分)
と言うシンプルな理由。
だから、
全然知らずに行ったけど
かなりの幸運♡


(わたしが医師ってこともあり)
症例写真をたくさんみせて
もらったし、
勉強会にも参加させて
頂いたけど、
ほんとにすごい。

何がすごいって
▪️期間の短さ‼️
▪️マウスピースなので
 痛みもなく、ご飯中にも外せるし
 歯磨きもできるしね照れ


ーーーーーーーーーーーーーーー

あとはね、
冒頭に添付した記事に書いた
歯科も
そうだけど、
これほど本気の歯科って
なかなかないよね、
(その熱意、
どっからくるん?)と思っていたら
先生はスポーツドクター(歯科)で
オフィシャル歯科医をつとめるほど
症例経験が多い
専門医らしい。

確かに、
スポーツ選手は歯に負担が
かかるからね真顔

ーーーーーーーーーーーー

この2件に共通したものの
ひとつに、
「歯を数値化する」機械が
あることでした。
これ、
恐らく経験はないと思いますが。

例えば、
昭和の「検診」方法って
目視で「初期虫歯かな⁉️」と思うと
確認のために
歯をトントンしたり、
少しなぞって(削って)みたり
して確認するそうだけど、

この「トントン」「なぞる」が
虫歯を新たに作ってしまう、
助長するので、
してはいけないそうショック滝汗
令和にもトントン、
なぞる、をする歯科医
結構いますからねー汗。


その代わりに、
数値化する機械を使って
いるそうなんです。
↑痛くも何もありませんし
時間もかからない♡
(かなりマニアックだから
この機械を採用してる歯科、ほぼないと
思います)


これ(トントンの罪ポーン)を知って
かなりのショウゲキ‼️
だったけど、
(数値化する機械を)採用して
いる歯科が
これまた(近くに)見つかった時には
えっ?
これ使ってるん!?
「あーこの先生
本気の人だわ真顔」って、
確信したのよね。


本気と言う意味は
「歯科検診の段階で、
絶対虫歯を作らない。
そして、兆候を見逃さない」っていう
熱い想いよね✨✨


いやーー、
多くの方は「古の昭和」の
イメージや知識で止まってらっしゃる
と思います(←私もそうだったから)
だけれども
令和の歯科(治療)って
まったく別物ポーン
なんですよね。


既にご存知かもしれませんが
歯周病菌や虫歯による炎症は
糖尿病を誘発、悪化させたり
脳や心臓血管が詰まり易く
なったりする要因ゲッソリ

なので、
お近くでいい歯科があれば
積極的に利用して
未来の歯を守る
のってほんとに大事よね♡

ーーーーーーーーーーーーーーー

お友達が一昨日くらいに
『40歳検診に行ったら
「歯周ポケットがある」から
治療中なのよ、』
と仰っていて、めちゃびっくりポーン
したんです。
(40歳なのにー!!って)

歯周ポケットって、
CMでは見たことあるけどゲラゲラ
ほんとにあるんだ(起こるんだ‼️)
おじいさん、おばあさんに
起こるってイメージだったから。

もちろん、
普通に毎日ちゃんと
歯磨きもされている若い方ですから
尚更びっくりしちゃいましたキョロキョロポーン

確かに。
歯磨きって、基本的には
習わないし、分かんないよね真顔


予防なので、
もちろん「元気な歯茎歯肉」
にも有効です、
なってからじゃなくて
何事も
そうなる前から
何を選択して、行動するか!
ってことなこかなぁと。


ますます、
スウェーデン🇸🇪人に見習おうって
思った次第です照れお願い



あっ!ご自分の
足の小指の爪
どんな状態か把握してますか?
いちばん気が回らない部位
なので(笑)ここを把握して
るというのは、からだに目と
こころが向いている証よね。

特に認知症の介護を
されている方、
時々ご両親、祖父母の足爪を気にして
あげてください、
歩行不足による巻き爪で自傷したり
白癬(真菌)でやられて
結構大変なことになってる方が
多いです真顔



予防って身を助けるし、
自分も大切にするキッカケになりますね♡