こんにちはーー、
あっという間に日曜日!!

そう、
昨日こんな記事を書いたんです。
その時は、
あまり「深く」考えていなくて。
そう言えば、
家のわりと近く(車で10分前後)に
予防歯科にチカラを入れている
歯科があったなぁと思って
ホームページを
よくよく拝見していたら、、、
『いや、えっと、
こんな片田舎に、
こんなハイパー設備&スキルの
こんな出来過ぎた歯科って、あるんだ‼️』
という、ショウゲキが



わたしの中の歯科の概念が
もう宇宙くらい覆ったわけです。
(リラックスのために、ドテラアロマは
もちろん、ヘッドマッサージ諸々も
取り入れているとか)
歯科のコンセプトは
「痛くない、削らない、抜かない✨」
本気の治療、らしい

*
*
そのホームページので中に
またまたショウゲキのグラフが。
↓ ↓ ↓
えっと、
5%って‼️



(↑これ、ほとんど子供よね)
もともとスウェーデンは
日本をも上回る虫歯大国だったそう
ですが、国を上げて取り組んだ故に
このように未来が変わったらしい✨
↓定期的なメンテナンスの有無で
虫歯発生率が15〜70倍の差が出るとわ‼️

近所の歯科のお話に
戻りますが、
ここは予防歯科、
歯周病治療もハンパなくて
↓
↓
菌の特定に位相差顕微鏡、PCR、
治療も特別な除菌だけでなく
オーダーメイドの乳酸菌や
キシリトール、
自身の血液から分離した
成分による骨の再生医療など、
ありとあらゆる、パターンを
オーダーメイドで組むという、
まさに本気と書いて
マジ♡

*
*
(昨日の記事に書いた)
わたしの野望【夢】の中に
▪️ホワイトニングしたいなぁー

なんて書いていたならば
この歯科で採用しているものは
天然成分かつコーティング作用が
ある故に、虫歯予防にもなるんだとか。
審美な上に予防って
神なのー⁉️



(痛くない、再着色がない、お値打ち)
これを扱っている歯科が少ないのが
唯一のデメリットらしい。
どんだけーー



ーーーーーーーーーーーーーーー
あとはですね、
審美という点では
こどもも大人も矯正を考える方も
多いと思うんです。
近所のこの歯科では、
なんと!!
型取りがカメラによるスキャンな故
楽な状態で2分で終わるらしい。
(もちろん普通の歯科治療時も適用)
↑
あの、
「なんかぬるっとしたの噛んで、
先生にぐいっと押さえられて(←言い方、笑)
数分ぼーって待ってなくてもいい」
とわ

令和の利器♡
いやーー、
灯台元暗しにも、
ほどがありました‼️笑
*
*
おかんのわたしはともかく、
まだ虫歯のないJKも、
予防歯科にね
こりゃ通うしかない、というか
通いたい♡
ーーーーーーーーーーーーーーー
ポイントとしては、
やはり「通いやすい」距離と時間
かなぁと。
そして、
歯科医のお人柄✨かと。
優しい先生、
相談しやすい方がいいわ♡
というのは、
何科であっても
同じよね



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それにしても
歯科って
ほんとに技術格差がすごい分野
だなぁと。
なんでもそうだけど
「受け身」じゃなくて
受ける側も学んで知識を持って
いる方が、選択肢が格段に
違うんだなぁと。
田舎のお爺さん歯科医が
肉眼で治療するのと、
中堅の経験豊富な医師が
マイクロスコープとラバー
ダームで治療するのとでも
違うし、
お姉さんがきれいに磨いて
くれるのと、
菌を特定して、オーダーメイドの
除菌治療とホームケアをするのとでも
全然【残せる歯の未来が】
変わるのは明白よね✨

ーーーーーーーーーーーーーーー
ぜひ皆さまも
「スウェーデン人🇸🇪」に
なったつもりで
歯科の定期メンテナンス
しちゃいませんか♡

ベネゼエラのハーフ、RAULも
最近歯が白く整ってきましたよね✨