こんにちはーー、
暑いけど過ごしやすい陽気
お天気がよく、風も涼しかった故
ベランダと玄関先をゴシゴシ水洗い
してみました^^
この天気なら直ぐに乾くと思います♡
(もうかなり乾いていた!)
そう、
以前と比べて、
マンション内のお掃除が緩く
なったような
、それでもすこぶる
きれいなんなけど。
(感染対策で各部屋のアプローチ
には触れないのかも
)
玄関先もベランダも
【出る、入る】とお家の要なので
きれいにしておきたいですよね♡
↓先日剪定したのに、
もうふっさふさのエバちゃん^^。
玄関先のゴシゴシを終えた頃に
郵便局員さんが。
枇杷の葉がAmazon経由で届きました
我が家、新聞紙がないのでわざわざ買いに
行ったんだけど、新聞紙で届いた!笑

(保存は新聞紙でくるんで、冷所に)
1日1回、くるぶしの内側と
(その他気になる部位に)挟んでおく(貼る)
といいみたいです^^、
葉っぱデトックス✨
あっ!葉っぱは基本、何でもいいそうだけど
せっかくなので枇杷の葉をチョイス。
枇杷の葉はお茶でも飲んで
いるけど、身体にいいものね✨^^
冬ならこんにゃく湿布とか、
(かぶれない方なら)
里芋パスタ(湿布)とか、
デトックス方は色々ありますね
食養の師匠のお話だと
里芋パスタ(湿布)は「脳の浮腫」を引く
そうです
←水頭症が改善する
下肢の浮腫には小豆茶が効くし
人体ってほんと不思議よね!
ーーーーーーーーーーーーーーー
【追記】
葉っぱ、
なんとキャベツでもいいそう♡
↓ ↓ ↓
(記事を添付しておきます^^)
*
*
例えば、
側湾などで姿勢が偏っている子に
舌の運動「あー、にー、よー、べー」を
させると、途端に改善する、とか
(←さとう式ね!)
思うに、
「不調」や「偏り」の原因って、
静電気の貯留とか、エネルギーや
波動の滞り
なんでしょうね✨
←風呂に天然塩を入れても、
改善します!
*
*
6月の末に
メタトロンを受けたあとに
かなりいい感じだったんです。
これと同じ作用が
シンギングリンでも起こるらしく
(かなり高価だけど、
リンを買ってみようかなー、
なんて思っていたり^^)
先ほど届いた、
枇杷の葉を巻いて数時間経ちますが
なんだろう?
カラダに柔軟性が出てきて
(いい感じに眠くなってキタので!)
今からしばし
お昼寝タイムに♡








