おはようございますーー
昨日は曇天だと思っていたら
めっちゃ快晴‼️←さすが晴れオンナ
(歩くだけで太陽ジリジリしてた!笑)
さて、
水曜日はJKの付き添いで
King & Prince(平野県)ツアーの初日に
参戦して参りました。
入場前に体調チェックと検温
に加えて、フェイスシールド配布と
そして永瀬廉CM「手ピカジェル✨」が
常備してありました。
*
*
昨年度は配信下の
King & Princeのツアー観戦でしたが、
やっぱり「ひとが居る」エネルギーって
(そして彼らのモチベーションも)
全然違いますよね‼️
歓声は出さないし
観客側もマスク&フェイスシールド装着
なんだけど、
なんだろう、
手振り身振りといい
アイコンタクトといい、
伝わるものがあります、あります!
(そして団扇の文字のお陰で)
例年よりもよりたくさんのファンサを
頂いていたと思います
ーーーーーーーーーーーーーーー
(さて、ここからは
少しだけネタバレしますので
よろしくお願いします)
ーーーーーーーーーーーーーーー
もちろん、
キンプリ皆さまもお客様の
近くには寄れないので
(ビル工事の時に見かけるような)
クレーン型の大型リフターに乗って
くださったおかけで、
スタンド席の方がより近くに
感じたなぁ
*
*
わたし達側(正面向かって右サイド)は
永瀬廉、独占状態で
少し先の目線の高さに、
永瀬廉、ずっといるみたいな。
(れん担のお友達が大感激✨、
キンプリ関連はいつもめちゃ良席なの♡)
そしてね、
驚きなのは、
この大型クレーン(リフター)がですね
外周を移動するおかげで
「平野紫耀、シンデレラガール(の告白♫)
独占状態」
↑
こんなヒロイン目線で
シンデレラガールを
歌ってもらえるなんて、‼️
持ってるよねーー♡
我が家のティアラさん✨
(まるで平野君からのプロポーズ状態)
とにかく、
花道センターラインなので
ほんとに見応えがあった上に
わたし、
人生で初めて
ピンポイントのファンサをもらった
んです、びっくり。
(神宮寺くん、ありがとう‼️
4人でハートを送ったら、ハート返し
してくれたんです、びっくりして
皆でうわって身体が上がったわ)
↑
↑
デビューの時のツアーも
外周目の前で、神宮寺くんがつきっきりで
シンデレラガールの振りを教えて
くださったけど、
(松潤と同じく)
舞台構成を考えるひとって
想いがより強い(からなのか)
すごく熱いよね!!
いや、
キンプリ皆さんが鬼ファンサだった
けれども
平野くんも
地元ということで
よりリラックスして見えた
といいますか
(故郷に帰ってくる、って
底知れぬパワーをもらえたりしますよね^^)
毎年地元(公演)で
「おかえりなさいーー♡」って
気持ちで迎えられるのは、
なんかキュンとしてしまうわ✨
本日参戦したのは
れん担当さんが2人(娘のお友達弟姉)と
平野紫耀担の娘と、
(スノ担の)わたしなので
今回は私「海ちゃん」を応援することに♡
↑慣れない自撮りのせいで、指写ってる?
MCの中で、
「#海ちゃん かわいい」
「#岸くん かっ」をトレンド入り
させようってことで、
昨夜の(20時くらいに)見たら
日本トレンドワンツーだったから(笑)
午前中参戦のティアラさんが
頑張ってくださったんだね♡
午後のハッシュタグは
#海ちゃん 天の川 らしいけど笑。
なぜ岸くん「かっ」かというと
岸くんが「かっ」と入力した時点で
【かっこいい】って変換が出るから
だそうです。
平野くん、神宮寺くん
(永瀬くんもかな?)はエゴサは
しないらしいけど、
海ちゃんは、
「ドラゴン桜」と掛け合わせて検索した時に
【3徹の山ピー】と出て、
凹んだそうです、あははは
「↑3日徹夜をした山下智久くん、」
という意味らしい笑笑
なにそれーー笑。
なぜか、
岸くんだけはこれを
前向きに捉えていて?
「それくらい、アタマがいいってことだろ♡
良かったじゃん‼️」と
と、岸くんワールド全開
キンプリのデビューツアーから
すべて参戦していますが、
なんだろう、
セトリといい、構成といい
もう段違いに成長していて
めちゃめちゃ良かったです。
特に「24時間パーソナリティ」開け
初の現場(LIVE)ということで
神宮寺くんの仰るように
2レベルアップといいますか
より想いが強くなったといいますか
ほんとに二周り以上も大きくなった
ような、ステキなツアーだったなぁー✨
*
*
実はわたし、
アルバムをまったく聴いてない状態で
参戦したんだけれども
全然問題ナシでした♡
セトリの流れがかなり素晴らしくて
ほんとにあっと言う間です^^。
新アルバムの中では
ボディーペイントというタイトルかな、
その楽曲と
あとは、
平野&神宮寺チーム
髙橋&岸&永瀬チームの曲
も良かったですね♡
リセンスというタイトルどおり
様々な曲調が混在してるにも関わらず
ガチャガチャともせず
ひとつの大きな演出として
かなりスムーズに、違和感なく
まとまっていたのが
驚き(秀一)でした✨
*
*
これ、
すごく思ったことは
キンプリの生ダンス&歌唱って
ほんとに素晴らしいなと✨
あらためて。
アルバムって
(楽曲だけ聴いている時よりも)
やはりダンスとか演出があって
さらに深みが出ますよね!
↑
なんだろう、
テレビ番組ではこの
「キンプリのアーティスト性」の
秀一さが
(わたしが感じたほど)伝わってない、
といいますか、
(決して、
テレビ演出が劣っているという意味ではなく)
とにかく生で肉眼で観る
パフォーマンスが
素晴らしい、って意味
やっぱり、
舞台育ちの人たちなんだなぁと。
生のマジックタッチとか、
正面、横、背後からと拝見した
けど、ほんとに鳥肌モノなんです
(テレビだとどうしても正面から撮影
するけど、いやいや、横からも後ろ
からも、精密なフォーメーションなり、
個々のダンススキル、観て欲しいくらい‼️)
わたし個人的には
「海ちゃんは、背中から踊っている」
といいますか、背中の使い方やら
アイソレの入れ方とか
ほんとに天晴れ、ずっと観ていられる
んですよね✨
(娘も「ダンスの勉強になるから
身体の動かし方をガン見してた!」って)
*
*
あとはですね、
ジュニアくん達もしっかり観て
きましたーー♡
小鯛くん、いた!
そして
たつる(松尾)くん、
今日も最高ーーでしたよ!
(バレエの基礎があって、
ほんとに美しい踊りよね✨)
2人とも名前団扇を持った
ファンがいたから
(このチケット激戦区をジュニア担さん
たちが勝ち抜いたことにびっくり
ファンってありがたいね♡)
もう、
夏のガイシを堪能しまくりました♡
King & Princeの皆さま
お疲れの中(いや、まったく疲れも見せず)
どうもありがとうーー✨
スノ担ではありますが
やはり「素晴らしいものは、素晴らしい」
と素直に感じて、
素直に称えられる
人間でありたいのでね
と、
ガイシの余韻も冷めやらぬ本日
キタ、
キマシターーー!!
いよいよ、
スノのツアー始まります✨
ガイシの神さまありがとうーー!!!
秋のガイシもよろしくです♡
昨日ですね、
遅めのお昼を、たまたまモスにしたので
なんか不思議な感じだなぁ♡
そして、
ガイシにいる時に一瞬スノの面影が横切った
んですよね虫のお知らせ、デジャブ⁉️
(↑こういうの不思議よね)
ラウールとしょっぴーがいたけど
すみません、普通に『とびきりバーガーと
烏龍茶』にしたひと
(辛いのにめちゃ弱いんです)
ラウール、すっかり常連様よね
そして、
新くんのお迎えにも行ってきました✨
(ヲタクの冷凍庫、アイスだらけだし)
お日様に当たって、
適度に汗をかいて、エネルギーを頂いて。
ヲタクって基本的に元気ですよね、
ありがたいことに