おはようございますーー^^、
今朝も雨模様です!(遅めの梅雨なのか、
早目の秋雨なのかキョロキョロ
晴れのお天気が見たいなぁー♡


先の記事に書いたように
【この夏休みにやりたかったこと】
が、どんどん進んでいます‼️


先週の歯科検診に続き、
昨日は電話回線の乗り換えと、
BS回線の契約、
そして【枕の計測】に行って
きました。←すべてモール内で完結
するのがありがたい✨


寝姿の測定をしていただくと
こどもも私も「W型」という、
やや反り腰のタイプでした。

枕は高め、布団は柔らかめがいい
そうです。(私は低い枕、硬い布団が
好きなので、びっくり‼️ゲラゲラ爆笑
そして、
親子なので骨格似るんですね!


今回は既製品の枕の高さを調整
する、ことに。
(じぶん枕←セミオーダーの枕もあるお店)

今迄はウォーター枕を使って
いたので、果たして気に入って
くれるのかしら照れニコ

ーーーーーーーーーーーー

最近また「メンテナンス」に
興味が出てきて、
舌の筋トレとか(笑)始めた
ところです^^。



そう、
昨夜はふとした事から
こんな言葉が脳裏に浮かび
ました。「自分をみくびっていた
なぁと( ´Д`)!!」

例えば、
足のサイズが23センチなのに
22センチの靴を探していたら
合わない上に痛みを伴いますよね。

それに気付かずに、
「22センチのコーナー」から、
これがいちばん
いい(自分に合うかも)』って、
一生懸命探している、みたいな✨
そんな感じかなぁー滝汗キョロキョロ


確かに『いちばん、いい』を
一生懸命に探しているんだけど
そもそも既に(23センチだし!)って
ことに気づかないと、
いつまで経っても
ほんとのいちばん』に巡り会えない
んだろうね!



自分を測るって
なかなか難しいけど
「あれ?この環境、なんか違うわ( ´Д`)」
(=不完全燃焼‼️)と、
ハタと思うこと、ありますよね^^✨


それが、
環境なのか、ニンゲン関係なのか
学びなのか、お仕事なのか、
様々だけど。照れ


ーーーーーーーーーーーー

↓涼しくてなかなかフラペチーノに
辿り着けない(笑)ゲラゲラチュー

蛇柄🐍とか、好き過ぎる笑!!
(これはGUCCIの、←MENSかな?)
今日のお洋服は10年前くらいに買った
ユニクロのワンピースです、
まだ現役でご活躍♡^^