こんにちはーー

少し曇天ですが爽やかなお天気です照れ



日曜日辺りから

リビングの大掃除をしていて

▪️カーテンをすべて洗って

▪️家具を移動して裏側まで拭き掃除

▪️そのついでに

 気になったものを断捨離


してみましたお願い



リビングに置いてあった

モノを数点移動させたり、

(←不燃ゴミに出す予定)

刺しっぱなしだったプリンターの

コンセントを抜いて収納したり


ちょっとしたことで、

景色って随分と変わるものですねびっくり



いつも

1年に2回は大掃除をします✨


と言っても、

(普段からマメに掃除はして

いる故、)

▪️家具を移動して裏側まで拭くとか

▪️カーテンを洗うついでに

レールまで拭くとか、

そんな感じです照れ



ーーーーーーーーーーーーーーー


生前整理で浪費体質改善!30万円も節約して生活費10万円で小さく暮らす。1年前から生前整理を始め、汚部屋を脱出。モノを減らしていくと、みるみる生活費も下がっていき浪費体質が改善。なんと30万円も生活費が安くなり、現在は月10万円で生活をしている。【ひろこさんとのコラボ動画】①ルームツアー 前編:https://youtu.be/mlQdg7-OlFk②ルームツアー 後編:https:...リンクyoutu.be


【全10着】女性ミニマリストの夏服コーデ。安く少なく身軽に着こなす。 節約/私服の制服化/無印良品/GU/ユニクロ女性ミニマリストが所有する夏服全10着を紹介。安く少なく身軽に着こなす。服が少ないことは良いことづくめ。少ない洋服で生活するメリット、ファッションへのこだわり、服の購入頻度、服にかける金額、洋服の選び方、服を減らすコツなどもご紹介。【かぜのたみさんとのコラボ動画】①ルームツアー:https://youtu.be/...リンクyoutu.be


断捨離もそうだけど

ミニマリストも「当たりが強い」滝汗ゲッソリ

ときってありますよねー。

(もったいない、と言う理由が

いちばん多いかと)



わたし自身は、

ミニマリスト思考なので

年々徐々にモノは少なくなりますが

(8割り捨てたあとは)

一進一退のような気もするので爆笑チュー

「あと2割り」のモノの中から

何を残して、何を手放すか✨

今年からはこれに挑んでいる、

ような気がしています♡



冨永愛さんの

「セブンルール」の中に


いち)仕事相手全員と握手する
に)ポーズはミリ単位まで意識する
さん)ラーメンは年2回
よん)試食は断らない
(=体型維持よりも人情!と言う意味)
ご)10年後も使えるものしか買わない
ろく)息子のお土産はスノードームと地図
なな)いつでも裸になれる自分でいる


モノを手放すのが

第一段階としたら、

『何を断って、

何を手に入れるべきか✨』が

次のステージ、なんでしょうね照れ照れ

まだまだこれが

難しいです!チュー照れ