こんばんはーー
洗いまくったカーテンがどんどん乾いて
助かります!!
それにしても
オリンピックのほっこりとした空気感って
いいわーー♡
(今までずーっと毎日毎日暗い
ニュースばっかりだったからですかね
)

*
*
ひとつ前の記事に書いたように
『夢の叶え方』って
ほんとに色々あるんだなぁと✨
堀米選手を見ていて
「こどもの脳みそ(=制限のない創造力)って
信じられないくらいエモい✨」んだなぁと

なんだろう、
いつの間にか
『大人の思考回路』で
夢を叶えてようとしてましたー、
わたし!
独身時代に
「ミレニアムベイビーを産む♡」
って2000年の年賀状に宣言して

↑
上司を始め
職場では相当な話題になって
いましたけど



(だって、彼氏もいなければ
結婚の予定なんてゼロだったから笑)
ミレニアムベイビーに間に合うには
あとひと月くらいで
身篭らないといけない、って
いうね!笑
がしかし、
なんと!
周囲が至って好意的な上に
そこからあれよあれよと
言う間に、
2ヶ月くらいで
(全然知らんひとと笑)
結婚することになり、
あれよあれよと言う間に
母になった、という

*
*
あその当時のわたしは
「そんなことを公言して、
どうなるん?」だとか、
「恥ずかしい」みたいな思考は
ミジンコもなく←!
いたって本気、
本気と書いて
マジ、
100%なわけで

そう、
あれと一緒です
【大きくなったら、海賊王になる🏴☠️✨】
って、純度100パーで信じている
こどもに対して
(いやー、それはないわーーーとは)
言わない、ですもんね



ということは
宣言してるこちら側が
どれだけ純度高く
どれだけ本気でそれを
伝えているか、
どうかだけ、
なんじゃないかしらね
ほんと、ほんと



*
*
言い換えるならば
「いつか〜したい、なー」とか
ぼんやりとした願いには
他人だけじゃなくて自分すらも
味方しないってこと
なのかも

自分すらも信じてない
イメージに
未来なんてついてこない♡
ものね✨
ーーーーーーーーーーーーーーー
例えばですね、
「こんな汚いお家やだなーー
」って

本気で思うならば、
もう裸一貫出直すつもりで
全部捨ててしまう勢いで
やってみたらいいのに♡
って、
わたしならば思います
✨

(実際わたしも8割り捨てました!)
理由が分かっているのならば
(=明らかにモノが過多とか)
やらないってことは、
「なんで、
やりたくないんだろうかね?」って
心の中を先に
棚卸ししてみると
いいかもですね✨
それは、
▪️時間の問題
▪️余裕がないから
▪️ただ単に知識不足
▪️家族関係
▪️過去のブロックやトラウマ、
▪️両親の影響
▪️脳の構造
なのか、
十人いたら十人各々の理由が
あるはずだと思います

*
*
家からほぼすべてのモノが
なくなったとしても
(死ぬわけじゃないので)
やってみたらいいのに♡って
(↑もちろん、2日分の下着と衣類、
トイレ紙とか極最低限のモノは残して)
お片付けに関しても
『できない、』って
抵抗勢力になっている理由も
『やらないだけ』って理由も
両方あるはずなので
それらを自覚するのに
いい機会かも
しれません
✨


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オリンピア然り、
何かを成し得るためには、
何かしらを手放している、ものね♡