こんにちはーー、
楽しみにし過ぎていた昨日は
滝沢歌舞伎ZERO2021✨
もうね、
圧巻でしたよね!
何から何までほんとに素晴らしかった!!!
(そして、感想があり過ぎて書ききれないので
口頭で話したいくらい!)
いやーーー、
滝沢歌舞伎のクオリティ✨
生SnowMan
そして生IMPACTorsの底力恐るべし
です!!!!!
生With LOVEが、
ほんとーーーーーーに、良かった![]()
![]()
SnowManと演者皆様の気持ちが
ド直球に届いて、ほんとに胸熱。
そうなのよ、
お互いに宝物よね✨
ファンと推しって!
佐久間くんの量り知れない熱量
岩本くんと舘様の安定感
阿部ちゃん、めめ、
IMPACTors皆様の一生懸命さ、
向井くん、しょっぴーのshowマン精神
そして、
ラウールの成長✨
この人たちは
同じ舞台を何万回こなしたとしても
常に全力、初心なんだって
ひと目で分かりました。
それって、
当たり前にできることじゃ
ないですよね、
強いこころと
強い思い(決意)と
強い身体があってこそ、
ほんとに頭が下がる思いです✨
*
*
そう、
昨夜公開した「縁」について
佐久間くん、深澤くん、新くんが
「ちゃんと」触れていて

さすが、生の舞台!!!だなぁと。
最近、
新くんには「新しい推し♡」が
できたそうで
それが「佐久間」くんなんだけど
(それを知ってやきもちを焼いた
深澤くんの圧力により
)
舞台上で
(もう1人まだいるよね、とばかりに)
推しを発表することになり
困り果てた新くんが
放ったひと言が、、、
↓
↓
↓
縁の時の深澤くん、
(↑↑まさかの条件縛り!!
)
だそうです。
(ラウールが去り際に、)
「奇跡的に盛れてたもんね!」と
ふっかさんにチャチャを入れてだけど笑
縁の深澤くん、
トレンドにも上がったそうだし
(条件付きで
)新くん推しの
イケ散らかしている✨奇跡の深澤氏はこちらから♡
そう、このMVに出てくる
赤い糸なんですけど、
凄い、一大アート作品なんですね!!

(作品のいち例)
過去には倖田來未さんのジャケ写とか
「緊縛師」というお仕事があって、
それ(緊縛)自体が芸術✨って
アートって自由かつ素晴らしい世界観ですよね!
着物の世界でも
糸を結って組む紐がある様に
(大島紬とか、もう凄過ぎる技術よね!!)
「結う、縛り付ける」を
芸術に昇華する
という感性が日本人ならではのような✨
(キノコさんは名古屋市のご出身だとか♡)
*
*
(だからavexさんは縁にキノコ作品を採用した
『あいみょんさん(何で吊られてるん?)
と』
思っていた、これもキノコ氏の芸術らしい✨
2021年の芸術作品✨として
縁もエントリーされるんだろうね

赤から白への、
コントラストが素晴らしいなぁと✨
スノのMVって「動く芸術作品」よね
)
*
*
極彩色といえば
あー!これ、めっちゃいいなぁ!!と感じた
作品がですね
トラジャさんのThe Show✨
この楽曲の世界観が✨
トラジャさんの持っているすべてを
引出している、そんな仕上がりが
素晴らしいなぁと
どのグループでも
「顔(名刺代わり)になるような」
聴いたひとのこころを
ふるふると震せてくる
そんな1曲が有ると思うけれど、
まさにそんな感じです、わたし的には。
(デビュー曲であってもいいような、ねっ!)
ジャニーズ、って
こういうゴージャスな路線も
醍醐味よね♡
ーーーーーーーーーーーーーーー
御園座の記念に✨
めめ推しのきんつばも買ったわ♡
(期間限定品的なことを?)
売り子さんが教えてくれたので、団扇も記念に✨
披露していた、売店前のロビー。
幕間に買ったので並ばずに買えました

*
*
昨日は寄らなかったけど
御園座にある鰻屋さん
美味しそうだったので
また近々行ってみたいです
近所に映画館もかなり多いし、
御園座、芸術劇場
ガイシ(アリーナ)
そしてドームや
野外スタジアムとか
フェスができる万博跡地があるって
ほぼすべての形態に対応できるよね。
(以前はEXILE系の方々や
SMAPさんがスタジアムで
ツアーされていたんですよね!)
ヲタ活の聖地みたいなところに
生まれて、何よりだなぁ^^✨














