おはようございますーー
連休はすっかり開けていますが
今日は休日なので、
朝からまたガサゴソと
棚卸し&断捨離をしてみました^^♡
クローゼットのハンガーを
(ニトリの)ツルンとしたやつに
変えている最中なんだけど
↓
断捨離して洋服を減らしつつ
やっとすべてのハンガーが
統一できました、
いい感じですよね♫^^✨
*
*
そう、
今朝拝読した記事の中に
お片付け(特にゴミ屋敷)の
処分費用について、
あくまでも参考額ではありますが
これをお値打ちと思うか、
お高い!
と思うかは

いかに



(総額はもちろん高いけど
たった数日で経年の悩みが解消する
としたら、お値打ちなんじゃないかしら
)

↓ ↓ ↓
*
*
この記事の中でね
▪️1日20分、家事や掃除をしなかったら
年間で122時間の家事を
溜めたことになる



と書いてあって
なるほどなぁーと。
確かに。
時給千円換算でも
外注したら12万円分以上はかかる
って考えたら
1日20分の凄さ(恩恵)が分かり
ますよね!!!
そして
▪️ひとり当たり毎日500グラム〜1キロの
ゴミを排出するらしく、
これをもし放置したならば
年間で180〜360キロ以上、
家族ならばその人数倍
、って

どんだけーーー!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
わたしは
ガサゴソが趣味なので

↓
今朝もお洗濯を2回転して
シーツも洗いました^^
その間に
1時間くらいクローゼットの棚卸しとか
(そろそろ半袖も出したよ!)
セカスト(リサイクル♻️)に
持っていくモノをまとめたり、
粗大ゴミに出すために予約の
電話をかけたり
(今回は扇風機と衣装ケース2つ)
なんだかんだと
毎日2時間くらいは
お掃除をしたり
ガサゴソしてるなぁーと



そうなんです、
特に趣味はないんですけど
家の中にいて
ガサゴソとしてるのは
楽しいんですよねー♡
(感覚としては、
お寺の修行僧と一緒です、
掃除って楽しくないですか?!

)



一段とモノが減って
さらに暮らしやすくなりました^^✨
↓回収日を1週間勘違いしていて、
次の資源回収日は2週間後らしい

(どんだけーー
)


教科書って重いよね!
ペーパーレスじゃいかんのかしらね?


