こんばんはーー、

5月って過ごし易い陽気ですよね照れ



さて、

今月から講義や試験(勉強など)

ざっと5ヶ月ほどの長丁場が始まり

ました。


何を思ったのか

試験を掛け持ちしたのでキョロキョロ

(←いや、そもそも何も考えていないゲラゲラ

目の前のことから

コツコツ片付けていくのみ

ですね✨



自粛期間や行動制限がかかっている

昨今ですが

そもそも

(家の中にいてやることがたくさんある

ので)特に全然気にならない照れ

というのが正直なところです。



アフターウィルスと

言われていますが

変異していくものに対しては

日に日に

感染力、

致死率は高くなるだけ

(かつ、ワクチンは絶対的な訳じゃない上に

安全性など度外視されています。

他の国では禁止していたり)


現に製薬会社の社長さんは

自社ワクチンを接種してないし、

知事や国会議員さんなども

何故か優先順位上げないですよねキョロキョロ


なので

自粛前に戻るってことは

早々にない、

つまりは、

2020年がいちばん平和だった✨

と割り切って生きていく方が

現実的なのでお願いキョロキョロ



ーーーーーーーーーーーーーーーーー


そう!

あれは先週のこと。


確か日曜日の夕方の番組で

リサイクルショップ♻️の

セカンドストリートが

特集されていました✨


わたしの勝手な思い込みで

(セカストさんって、都会にしかない

と思ってはなから諦めていたんです

けれども)


これまた何となくですね

ググッてみたことろ、、、

なんと!

同市内それも

めちゃ近くにありました✨

(今まで調べもしなかった自分にも

びっくり爆笑チュー


そうなんだー♡



詳しくは分からないんですけど

GEO(ゲオさん)と関連がある

みたいな。

なので、

近所にGEOさんがあれば

セカストになっている可能性が

あるのかもしれませんね照れお願い



ーーーーーーーーーーーーーーー


セカストさんは

20年以上も前から

買取り履歴をデータベース化されて

いるそうです。

なので

全国どこのセカストさんに

持ち込みしても

(もちろんモノの状態にもよりますが)

同じような査定

価格で買い取って

いただけるびっくり照れ

そうです。


あとは、

目利きのスタッフさんがいる店舗

などでは

「一見古い、ガラクタ」みたいな

物品でも

ビンテージとして」の

付加価値が付いて

思わぬ高値査定がいただけたり

するそうです。


それは、

楽しみですよね^^✨



ーーーーーーーーーーーーーーー


この春にも

絶賛断捨離なうの、我が家です。

先ほども

こどもの教科書や教材を縛りまくって(笑)

きました。←来週末の資源ゴミにだす照れ


これらをざっくり保管していた

段ボール箱がたくさん空きました!


我が家では

収納のメイン(主役)は

なんと段ボール箱なんです♡

(Amazonで新しいものを

まとめ買いしています)



何故かというと、

とにかく軽いし、

お値打ちだし

毎年中身を

すべて見直すので


その際に

(もう中身は不要だと判断すれば)

中身を断捨離した後の

段ボール箱も

直ぐに解体して

資源ゴミに出せるから

めちゃ楽ちんなんですラブ照れ





昨今の状況で

【買取り価格】ってあまり芳しく

なかったりしますよね滝汗

がしかし、

セカストさんには期待しつつチュー照れ

最近はですね

▪️親戚に送る(お下がり)もの

▪️職場で使えそうなもの

▪️リサイクルに回せそうなもの♻️


みたいな感じで分類して

断捨離した途端に

各々の場所に持っていく、という

ことにしました。

(セカストさん行きはもう少し

まとまった頃にお願い



結局、

本日時点で

36袋分の断捨離が進みました^^

(この勢いだと50袋くらいはいくのでは

なかろうかゲラゲラニコ



↓バスタオル、トースター、

6年前から我が家にはすっかり有りませんゲラゲラチュー

【厳選6点】ミニマリストを目指して僕が捨てて良かったモノ /最初に捨てたモノ/ 捨てた物リスト【Amazon Audible】\聴く本が時短で学べていい!/メンタリストDaigoさんの新刊が無料でもらえます※Audible無料体験にて1冊無料https://amzn.to/2F182r3■究極のマインドフルネスhttps://amzn.to/3jvNqWJ■超健康法 https://amzn.to/36w...リンクyoutu.be




私も40代のうちに

身辺整理しましたけども

これ、めちゃいい(おすすめ)です♡照れラブ


(特にノートにまとめてる訳じゃないけど)

モノが少ないから探す手間ナシです♫

今日死ぬなら?整理収納アドバイザーが解説/片づけ・整理収納が本当に必要な理由はコレだ/身近な人にありがとうを一般社団法人生前整理普及協会https://seizenseiri.net/seminar/adviser/『ハンドオススメ・エンディングノート』①【自分史年表+エンディングノート 令和版】自分の履歴・財産・遺言について・医療・お墓・メッセージ・連絡先etcK&Bパブリッシャーズhttps://amzn.to/2...リンクyoutu.be



おそらくね、

大概の、多くひとが

身辺整理も出来ずに(せずに)

(お金も使い切らずに)

最期を迎えるんじゃないでしょうかねキョロキョロキョロキョロ


ひと昔前は

葬儀代が高いものの筆頭だったと

思うけれど

(冠婚葬祭、お墓などはかなりシンプル化

してることを鑑みても)

昨今は

親の遺品整理(=実家の断捨離)に

かなりお金がかかる

時代なんじゃないかなぁと滝汗キョロキョロ



まさに生きている時から

スッキリしておくメリットは

果てしなく有ると思っています♡照れウインク