おはようございますーー、
3月も早く過ぎていきますね!
そう、
春といえば
わたしの中では
「大掃除」の季節なんですけど
最近は
(家も断捨離するって、どうだろう?)
と思うことがあります←笑![]()
ペコちゃん、ラトゥール並みに頚長で
意外とスタイリッシュ!!
(新聞記事より)
*
*
お片付けYouTubeによると、
断捨離で多いのは【婚礼家具】だそうです。
皆さんは、
婚礼家具って買われましたか?
わたしは
結婚する時に
指輪も家具も買ってない←![]()
のと、今も収納家具って
ほぼありません✨
*
*
そして、
隠れゴミ屋敷、モノ屋敷
というのは
▪️住んでる地域
▪️生活ステイタス✨
なども、関係ない![]()
![]()
みたいです。
タワマンは【モノ屋敷】かな?、
いずれにしても大変そうです、汗💦!
ーーーーーーーーーーーー
ここ数年、
定期的に断捨離をしてきて
思ったことは、
断捨離すら、
ひとつの執着
なんだなぁと✨
モノがない、
モノが少ないことを
ステイタスにしてる、ってこと
ありませんか♡
(ウチ断捨離しました!より)
↑
このお母さんの場合は
「モノに囲まれている」ことが
自分の存在価値✨であり、表現だった
様子です。
これね、
逆に
「モノに囲まれていない」ことが
自分の存在価値✨であり、
表現だ、ってこともあるなぁと![]()
陽も極まれば、
陰となる
「執着には、陰と陽がある」
んだなーーーって、
なんか、
そんなことをふと思いました![]()
![]()
ーーーーーーーーーーーーーーー
なぜ、
そんなことを思ったのか?
と言いますと、
(最近、そのキャラクターにハマって
いる
)マコなり社長さん✨
「生産性に取り憑かれたオトコ」って、
スタッフさん、愛あるイジり(笑)
確かに、
ミニマリズムなんだけど
、、、
「あれ?マコさんって
これは通過点であって、ゴールじゃない
もんね![]()
」って、
感じたんです。
(ジョブズ的。とにかく、事業展開以外に
時間を取られたくないらしいです^^)
月に4000万円稼ぐ、
というのならば
月商なのか?
月収だとしたら、
月商はその数倍以上だもんね✨
なんだけどね、
マコさん、、、
漫画とアニメ、めちゃ観てます笑![]()
![]()
なんだろう、えっと
バランスの良いひと✨![]()
![]()
だなぁーって、思ったんですよね。
ーーーーーーーーーーーーーーー
(ゴミ屋敷は、置いておいて)
じゃあ、
モノ屋敷とコレクターの違い、
ってなんだろうか??
とイメージしたら、
先ず思い浮かぶのは、
【愛でているか✨】
なのかなと。
ホコリが被ってない、
整然としてる、とか、
軸(その人の感性)が感じられる、とか
偏愛的だ✨、とか![]()
では、
「捨てることに取り憑かれたひと」笑と
「生産性に取り憑かれたひと」って
何が違うんかしらね??![]()
と強いて言うのならば、、、
▪️その先にやりたいことがある
▪️偏愛的な部分をキチンと
持っている
↑朝の支度に1ミリも時間を
割きたくないので、
「洋服や持ち物は」超ミニマムだけど、
漫画は「キチンと爆買い」している、
みたいなイメージ。
ーーーーーーーーーーーーーーー
断捨離のやましたさん、
平野ノラさん、って
確かに、
良く捨てていらして
モノは少ないん
ですけど、
↓
厳選して
着ているモノや家具などにも
めちゃ華がある✨
洋服、家具、食器
そして家すらも回転(循環)させて
その時の旬もちゃんと
取り入れて、
楽しんでいる、
って言うのが
なんかいい感じなのよね♡^^
循環って、
若返るわ♡![]()
↑昨日発売の新書だそうです!
ーーーーーーーーーーーーーーー
*
*
そんなことを考えていると、
「ウチ(家)ごと、
断捨離してみたいわ♡」って
思ったので、←過激なひと笑
昨日からスーモを鬼検索して←![]()
![]()
イメトレしている、
今日この頃です^^✨
*
*
あっ!
布団を断捨離しました。
(新調する、って意味)
←楽天セールなので!
我が家は
▪️パパはベッド
▪️女子たちはお布団✨
(お客様用は一切ナシ!!笑)
↓
↓
各々ですね、数年おきに
新しいものに替えてるんです^^
(シーツは2日おきに洗うから、
毎年替える)
(ワタを打ち直す方もいらっしゃる
のかな?)近頃はお布団も翌日に届く上に
お値打ちなので!
定期的に新調するんです
(だって毎日使うモノだ、からね!
千日(3年弱)使ったとして
日割りしたら15円かと
)
↓クーポン&ポイントで、
14000円くらいで買えたー![]()
![]()









