こんばんはーー、
もう気分は春ですね♡

今日はですね
なんと18時間断食くらい



(18時から今日のお昼まで)
間隔が空いていましたけど、
まったくもって余裕だなぁと

水分とミネラルは大事なので
適宜補給✨
しています!!
ーーーーーーーーーーーーーー
そして、
お昼過ぎからは
ガサゴソとお片付け&お掃除を
しました。
お腹と同様に
「リセット」
って大事ですよね!
出したモノは仕舞う
↑これを毎晩しておけば
お掃除なんてあっという間に
終わるから



めっちゃ可愛い、フリーゼちゃん♡
このアフロがさいこーー!!



月曜日の「ウチ断捨離しました!」
でも、
1ルームそして2LDKのお部屋に
てんこ盛りにモノが積んで
ありましたね

こちらは娘さんの自宅1ルームのお部屋。
客観的にみて
ビフォーの状態で
ストレスを溜めずに生活する、って
ことの方が
至難の技じゃないですか?

なのに、
自分の家となると
▪️モノを山積みにしたり
▪️開かずの扉があったり

▪️雑誌もしこたま溜め込んだり

▪️ひと月以上、掃除してない場所が
あちこち

が【景色化】してるのが
今の日本の住宅事情なのでは?
って思うんです。
自宅だけじゃなくて
オフィスであったり、職場も
気付けば【モノ置き】に
なったり
していませんか

現代の抱える、
オモテから見えない問題



なんじゃないかなー、
って真面目に思う次第です



ーーーーーーーーーーーーーーー
↓これじゃぁ「さらに」病気になるわ


思うに「ゴミ袋を広げて、そこに突っこんで
いったら」床に散乱しないのに、って思うだけど。
そう!
最近思うんですけれども
スーパーへの買い物って
「あー今日行かんと(食材)無いわー
」

って思う、
2日か3日後に行くのが
実はいいんじゃないかなぁと♡

一見「無い」ように見えても
何かしら作れるものって有るんです

そして、
何ヶ月も入れっぱなしの冷凍庫食材とか
今週で一掃しちゃおう♡
くらい、使い切った方がいい
ですよねー



(冷凍にも期限はあるから)
↑
↑
これも【半日断食】に似てますよね!
(=起きている時間の半分を断食する)
「空腹のその少し先に、
カラダお掃除のスイッチ✨
があるので、
「16時間断食」らしいです、はい

めめ、お仕事順調ですね!
(ツルツルといえばしょっぴーのイメージ
だけど
)めめの御御足もツルピカ✨だった♡

滝沢歌舞伎2021も楽しみですね

今年の夏は
「ラウールがひと月以上も近所に住んでいる」とか
←ヲタの解釈(笑)楽しみすぎです^^✨