こんにちはーー、
あっという間にお正月来ちゃいそう

ですね!あとひと月だもの♡
そう、
土曜日にですね
こども部屋の模様替えをしたところ
机の自由度が上がったみたいで
広々と勉強していたわ



私は昔から
「佐藤可士和オフィス」が
理想なんですけれども、
【机の概念】
イメージとしてはそんな感じです✨
↓
その時に必要なものだけ都度に持参
あとは、バックヤードなりに
機能的(ロジカル)に収めておく
さて、
毎週土曜日のお楽しみ

「なにわ男子と一流姉さん」
今回はですね、
冨永愛さんがフューチャーされて
いました。
ですよねー!
20年ぶりくらいに
パリコレに返り咲きしたそうですが
いや、
今の方が断然かっこいい



年に何日か、
年にワンステージか、
のために
365日に渡り
準備している姿が
めちゃめちゃかっこよかった!!
です✨
体型維持の運動はもちろんのこと
お食事が
なんだろう、
そう
日々のお食事自体が
既に冨永愛、だった!



よくね、
食べたものでカラダは創られると
いうけれども、
冨永愛さんの感性で選択した
日々のお食事が
冨永愛✨を
創り出している、んだなぁと

つまりは、
ステージの上でだけ
かっこいいんじゃなくて
365日に渡り
この人はかっこいいんだ!ってこと

そっかぁ、
ハレとケで言えば
ケの連続でもある
日常って
めちゃめちゃ大事じゃない?!
(日常、ナメテたわーー
)


ということで、
思った以上にレビュー高評価だった
愛さんの著書を
読んでみたいと思います✨
(早く届かないかな
)


なんだろう、
美しいひとって
潔い、と言いますか
清々しい言動がオモテ(容姿に)出る
んだろうね



言葉、
思考、
行動
だものね✨
断捨離で
スッキリした
だけじゃ
人生変わらないと思うんですけど
削ぎ落としていく
その過程で
自分の何と向き合うか、が
カギなのかなーと。
現実を白日にさらして
目を逸らさずに対峙する行動が
新しい自分を育ててくれるん
だろうね



ってことは、
何事も
答えは目の前に
ゴロゴロある
ってことなんですね^^♡