こんばんはーー、
日曜日ものんびりと過ごしています照れ


そう、
最近の習慣としてですね
「可燃ゴミの前日に水回りの掃除をする」
というのが、マイブーム照れ爆笑
になっています。


大掃除はとっくに終わりましたが
これ、当たり前なんですけれど
「水回りのお掃除に終わりはない✨」
ってことなので照れお願い


我が家の地域でいえば
水曜日の夜、日曜日の夜が
(可燃ゴミの前日に当たるので)
本日もお昼間に
▪️洗面所、おトイレの掃除←約10分
を済ませて、

夕飯の後に
▪️夕方のお洗濯と、お洗濯の畳み
▪️ガス台と五徳のお掃除、
▪️台所床の拭き掃除
▪️換気扇のフードを洗って、
 カバーの交換
(ここまでで約15分)

可燃ゴミ出しをしたあとに
▪️銀行ATMで振込みをして
▪️セブンに本の受取り

帰宅してから
▪️家計簿を付けて(5分)

それでもまだ
21時台でしたねーー照れラブ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そう!
昨日ですね、
「片付けトントンさん」のYouTubeを
観ていて、気づいたことが。

(PART2に簡易清掃の様子ありニコ
←これがサービス(おまけ)とか信じられない
丁寧さポーン普段のお掃除の際にも参考になりそうです✨)


結構な汚部屋ゲッソリポーンでもね、
半日もあれば部屋中ぴっかぴかに
してくれるんです。

それもね、
依頼者の方にめっちゃ寄り添っていて
ちょっと感動すらしちゃうという
「早く終わらせて、
お掃除サービス出来るね♡」とか
「早く終わらせて、お代金返金
できるよねー♡」とか、
作業員さんたちが
普通に話してるんですポーン

神なの?( ゚д゚)


もうね、
片付けでひとりで
悩んでいるの、
馬鹿らしくないですか♡

確かに、
現状に向き合うのって大事。
自分で「片をつける」のも、
大事。

なんだけど、
もうね、
人生リセット(やり直す)つもりで
「全部、手放す」覚悟したら
積年の悩みがね
半日で消えるんです✨

近所でね、
いい業者さんを見つけて
人生やり直すのも、
ひとつの選択だなぁと照れお願い


ーーーーーーーーーーーーーーーー

楽しそうにお掃除している人たちを
見たら、
なんだかわたしも
お掃除がやりたくなって(笑)
冒頭にに書いたように
ゴシゴシしてみました。


というか、
数日前にしたばっかりなので
驚くほど呆気なくイヒウシシ
終わってしまったけどゲラゲラ
これも当たり前ですが、
頻度に勝る、楽チンってない♡」
と思うので、
これからも
そんな感じでやっていこうと
思う次第です✨