こんばんはーー、
今日も爽やかな秋晴れでした照れ


さて毎週楽しみにしている
「家事ヤロウ!」ですが、その中に
時々登場する和田明日香さんが好き♡
なんですよねー。
(もっぱら録画なので好きなところだけ
みちゃうひと、笑)


今回は、
おじさん芸人と俳優さんに
遠隔でお料理の指南をされていました。
▪️炒飯
▪️豚キムチ

皆さまほぼ初心者なのに
出来上がりはめちゃ美味しいらしい!
ですびっくり照れ
こういうお料理教室あれば
楽しそうです!!
(材料は家にあるようなものが多いから
それも助かるわー♡)

わたしも早速真似してみようと
思います照れ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
そう、
今朝もゴソゴソと(笑)
気になったところを磨いてみましたが
あまりのぴかぴかぶりに✨
めちゃテンション上がったゲラゲラ
単純なわたし。

↑この本、好きなんです。
ほぼすべて文章なんだけど
ロジカルなのでサクッと読める。

そして、実体験なので
共感しやすいと思います。

この中に書かれているけど
たった2週間集中して
「お部屋を片付ける」だけで

▪️毎日きれいな家に住んで
▪️お気に入りの洋服を着て
▪️美味しい手作りの料理を食べれる

つまりは、
三大幸せ✨が手に入れられる、
って、すごい進化ですよねお願い照れ


わたしはお料理得意じゃないけれど
それでもほぼ外食ってしないかも。
カンタンでも安心安全なものを
ちょっといただいたら
それで満足なので♡

昨日は主婦の味方、カレーライスゲラゲラ
家にあるものだけで作れる定番


勝間さんは、
▪️1日Ⅰ時間前後
▪️最難関だった物置(納戸の中)は
いちばん最後にやったそうニコ

「片付け」と書いてありますが
やっていることは
【8割り以上、処分した】というです。

なので、
収納術も要らないし
(ゴミの分別知識以外は)
難しいスキルも要らないし
なんせ「鞄はⅠつ」とかなので
リバウンドすらできない状況ゲラゲラお願い
(↑中途半端に減らすと、
リバウンドします滝汗



人によっては、
「バックヤードから先に」って方法の方も
いらっしゃいますが、
【全部出し】をして
足の踏み場がなくなる滝汗とか
絶望感でやる気が一気になくなるゲッソリ
くらいなら(笑)
 モノの少ないおトイレとか
靴しかない(はずの!)靴箱から、
いつも使うテーブルの上だけ、
とか決めて始めるのも
いいかもですね♡


(めちゃチャレンジャーな
ガッツ有り余っている方は笑)
そうだなーー押入れとか、書類がいいかもですゲラゲラ
(書類はめちゃ大変ですよねー、
なのでわたしは即時処理しちゃます!

郵便受けからゴミ箱、
チラシは家にすら入れないゲラゲラ
(階下の郵便受け前になんと!
共用のでっかいゴミ箱がある)

保管するものってほぼナシ。
我が家に書類、ほとんどナシ。学校の書類も
捨てまくってますがゲラゲラ困ったことナシ照れ

そう、
我が家には【スリッパ】がありません。
↑毎日床を水拭きしてるからニコ
砂糖もナシ、
要るのってジャムを作る時くらいだから。
調味酒もないし、
牛乳もないし、
マヨネーズも要らないし♡

意外と「なくてもいいモノ」って
たくさんありますね♡( ゚д゚)